いまだにやっています。SDだけではなくUSBも使いたいと思いあれこれやっていましたが、USB2.0のフルスピードではWAVの転送が間に合わないようで、遅くてぼろぼろの音になってしまいました。USB2.0ハイスピードならいけると思うのですが、現在使用中のPIC32MXでは対応していません。USBと44.1のWAVの両立はなかなかやっかいで、44.1には11.2896のxtalを使うところですがUSBは48MHzを要求するので、12MHzのxtalを使用してPICのPLLで近似値の11.28893を生成して使います。この場合は0.006%の誤差が出るので気持ちよくありません。今回はUSBはあきらめて、11.2896のxtalに戻してスッキリしたいと思います。