続報です。DAC出力のI/Vに、オペアンプの代わりにトランスをつけてみました。入力センタータップ付きのST-71です。低域がちょっと痩せてしまいますがまあ良好です。20Hzでおよそ-2dBです。
電流出力DACのI/V変換にオペアンプを使わな方式はオペアンプ嫌いな私にピッタリです!トライしてみたいです。
そうなんです。トランスにするとオペアンプをつかわないので片電源で済みますし、DACの中身まではわかりませんが見える部分はぜんぶ無帰還でいけます!フィルタ用のコンデンサもいりません。PCM1794のUSB-DACをもっているのですが、製品に手を入れるのはちょっともったいない感じがするので今回のようなSDプレイヤーをPICでゼロからという長旅を選びました。11月の三土会では、オペアンプとトランス出力の聴き比べを発表しようかと思っています(^-^)