画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オカルト 分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


エージングの尻尾? 川本@東京 2006/05/02,23:05 No.981
新品無印の出力トランスの1次側直流抵抗値を計っておきました。サンワデジタルテスターにて14、2Ωでした。(4〜5回計測して同じ値でした)
ものすごく歪感が大きかったです。使用しているうちに滑らかな音となりトランスもエージングでかなり変化することを体験できました。
そして同じく直流抵抗値を計測しました。14,1Ωでした。(これも何度も計って同じ値)
音が滑らかになった原因は何か判断はつきかねますが、、、抵抗値が下がったことは確かですね。
>> 室内温度で計測 川本@東京 2006/05/02,23:18 No.982
トランスの抵抗値はアンプから配線を外し放置(約10時間後)、室内温度(約20度)にて計測しました。
>> おなじような・・・ うだ 2006/05/03,10:32 No.983
こんにちは。 

私も、シングル・アンプでは例外なく、また程度の差はあるも、同様な経験をしています。 買ってきて取り付け配線して、パワーを入れて「ナンダろう、この音はヒドイね、失敗したかな」です。 それが、数時間経でば何とか聴けて、数日から一週間経てば、ほぼ期待通りになるのが通例・・・慌てずに様子をみるようになりました。
>> 20時間の放置後 川本@東京 2006/05/03,18:19 No.986
うださん、皆さん、こんにちは。
20時間の放置後トランス1次側を計測しました。14、2Ωで新品の時の値に戻りました。
ちなみに先ほど使用直後を計りました。14、3Ωで上がっていますね。

>バラバラだった磁性体の磁界の向きが次第に整っていくような感じですが、<

この感覚は良くわかります。それでトランスの1次側を逆につないで聴いてみました。音に変化なし、歪無く滑らかに出ました。
ううむです。あと時間ごとに直流抵抗を計測してみます。
>> 逆につないでも 川本@東京 2006/05/03,18:33 No.987
NSも逆になるだけですから、磁性体が整ってくれば普通に音が出るのは当たり前でした。
>> トランス使用1時間後 川本@東京 2006/05/03,19:19 No.988
計測値は14,1Ωと小さくなりました。不思議ですねえ。???
>> さてさて うだ 2006/05/03,20:30 No.989
逆に流したので、順方向時のストレスだけでなく、製造時に加わった機械的・電気的ストレスもとれた・・・
というのはオカルトみたいですね。
>> Re: おなじような・・・ 花田@富山 2006/05/05,21:58 No.998
川本さん、うださん、皆さん、こんばんは。
私も おなじような … OPTの音の変化を経験します。
私は内部の物理的振動とエージングによる変化と考えていますが 如何でしょうか。
何よりの証拠は、いくらエージングしても ひどい音が直らないOPTがある事です。
>> 想像以上の歪 川本@東京 2006/05/08,23:10 No.1004
花田@富山さん、みなさん。こんばんは。
みさなん体験済みなのですね。私はトランスをエージングしなくては使い物にならないとまでは想像していませんでした。でも駄目なモノは駄目。。生まれついての性格は直せない私みたいであります。。(笑)
>> B−Hカーブの特性が関係しているのでは? HILO 2016/01/24,13:14 No.1395
ヒステリシス特性とかでよく拝見する、あの形ですが
一旦帯磁してしまうと肥大化したカーブの外側をグルグル廻るしか出来なくなってしまいます。
しかし しばらく使っていると消磁されたり、あるいは減磁していくので
カーブで囲まれた面積も小さくなって本来の音になるっていう話を30年ほど前にLuxmanのデモ会で担当の方から聞いたことがあります。
確か、その時のデモではMCトランスをわざと帯磁させて試聴、消磁してまた試聴というのをやってました、確かに違ってた事を覚えてます。


[返信しないで戻る]