画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オカルト 分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


時間がたつと音が良くなる。 とらねこ 2003/11/04,17:12 No.359
キター!(AA略)
みなさん大好き、エージングの話で盛り上がりませんか!!!

で、エージングの定義ですけど、これがなかなかあいまいなんですよね。場合によっていろんな使われかたしてる。まあそんな単語は日本語には多いですから、別にいいのですが。


出荷前エージング(ならびにそれと同等の、製造後短期間のもの)
 高信頼管のAged 48hoursとか、6080のグリッドをプチプチいわせたりとか。
 スピーカーのならし運転とか。
電源をいれてしばらくたつとホニャララ〜
 アンプが暖まってくるとホニャララ〜
 毎日のエージングはオーディオライフの基本かも。
経年変化
>> 幾つかありますね。 宇多@茨城 2003/11/05,00:06 No.366
オカルトとは考えないけど・・・ワインのように甘酸っぱくホロ苦く。 

● 短時間の変化
(1) あるスピーカ
 午後一番は、まあガックリするような音だけど、夕方にはマッタリと結構な
 音に変化するスピーカ。 持ち主は出番に必ず四時過ぎを指定してきます。
 最初は事情を知らず、首を傾げて自作アンプに愛想をつかしたけれど、次の
 機会も同様な状態、どうやら・・・と気がつき、私も夕方に鳴らさせて頂戴。
(2) 大抵の出力トランス
 買ってきて組み込んで最初にパワーを入れると、オヤ失敗したかな?・・・ 
 構わず我慢して一週間も毎日鳴らし続けると、ナメッこく結構な音に・・・
>> 耳が とらねこ 2003/11/05,18:47 No.376
常用回路によって変化するということはあると思います。
というか、長くやっていると、耳が訓練されてくる。

霊の姿が・・・声が・・・収集
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/8361/zasugaku/okaruto.html
岩崎宏美の万華鏡は、以前TVの幽霊番組でかかっていたけど、本当に変な声が入ってる。
こういうのに気がつく人というのは、オカルトマニアとしての選択的聴取をしているのでしょうね。
>> 耳の訓練?、聴き方の相違? 宇多@茨城 2003/11/05,22:32 No.377
とらねこさん> というか、長くやっていると、耳が訓練されてくる。

特定回路の音に染まるなどの場合、意識的訓練ではなく習慣的に嗜好とその基準
が作られ、比重づけされるのかも。 人もエーシング対象に分類されますね?。

とらねこさん> 歪み・クリップ、トランジェント、f特など、音質評価をする
とらねこさん> 上で、我々も選択的聴取をしているということはあると・・・

幾つかある評価パラメタの基準・比重は各個人毎に異なり、同一レコード、同一
再生装置による再生でも、さまざまの評価になるようです。
大別して「歪み(率)・f特比重」と「トランジェント比重」とがありそうです。
>> 耳がなれる場合と タムさんす 2003/11/06,12:39 No.381
装置の経年変化によるものを分けないとぐちゃぐちゃになりそうです。

耳の馴れかどうかはわかりませんが、前線の通過などで音が変わった経験があります。
また、晴れた場合と、雨降りで変わるようです。
耳の問題か、装置内部の部品の変化かよくわからないですね。
>> 人も当然、 とらねこ 2003/11/06,12:55 No.383
エージング対象でしょうねぇ。人間、不老不死ことはありません。エージングを問題にされているのに丹波哲郎氏の書籍をお持ちではないのですか?丹波氏によると「あの世とこの世は地続き」です。Yahoo! Books(URL略)で売ってますので是非ご購入ください。エージング問題の基本教科書で、ピュリツァー賞を受賞しています。
但し、加齢による(中略)については書いてないと思いますが。

ま、それはそれとして、選択的聴取の能力と個人の嗜好は、あきらかに独立した要素だと思うなぁ。
順序の問題として、選択的聴取ができて、はじめてソノ手の特性に対する嗜好が生じうるということはあるでしょうが。


[返信しないで戻る]