画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

オカルト 分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


電子の移動速度 うるる 2003/08/15,19:36 No.323
きわめて初歩的な質問ですが、電子の移動速度について伺いたいのです。
調べた限りでは「おおむね」秒速30数メートルとか、あまりはっきりしません。物質固有の移動速度限界が存在することが示唆されていますが、具体的な数値がわからないのです。
>> Re:電子の移動速度 小川@三島 2003/08/15,21:37 No.324
真空管の場合は自由電子が移動することによって電流が流れますが、導体の
場合はそうではありません。ホースを水が流れるモデルではなく、竹筒の
一方からトコロテンを押し込むと反対側からその分だけ出てくるモデルが
妥当でしょうか。中身はあまり移動していないのに出力はすぐ出ますよね。
伝達速度と移動速度は異なるものですから混同しないように要注意です。

それはそれとして導体中の電子の移動速度がかなり遅いのは確かです。
結晶格子に衝突しながら潜り抜けてくるのですから無理はありません。
でも電圧をかければ速度は上がるので、これによる限界があるわけでは
>> 無題 うるる 2003/08/16,00:18 No.325
小川さま。早速に明解なご教示をいただきありがとうございました。いつもHPで、さまざまな質問に丁寧にお答えになられていることについて、かねてより尊敬の念を抱いておりましたが、今回も、このようなピントはずれな質問にも同様にお答えいただいて恐縮しております。

電子が質量を持つ以上、光速を絶対的な移動速度の上限とすることは当然ですが、電導物質の固有の絶対的制限があるかのように書いてあるものがあり、それが具体的にどのぐらいなのかがわからなかったのです(おおむね「30メートル」は「30センチ」の書き間違いでした)。
>> 導体長の影響など 小川@三島 2003/08/16,02:28 No.326
半導体の移動度は電子でも正孔でも似たようなもので、仰るとおり数十センチ
程度のものが多かったように(おぼろげに)記憶しています。ただしこの数値
は単位電界強度の場合を表すもので、電界強度を上げれば移動速度も上がりま
すので、決して上限を意味するものではありません。しかし、これによって熱
損失が生じて温度が上昇し、素材が崩壊する上限は存在するはずです。従って
より高速の素材の研究が重要なのですが、この方面に話を進めると襤褸が出ま
すのでよしましょう。

アンプの内部配線による時間遅れは確かに気になります。真空中の光速だと
>> 30センチの配線・・以下でも。 宇多@茨城 2003/08/16,05:54 No.327
下記のような経験があります。 べつに怪談でもオカルトでもありません。 
導体部分以外に、当然誘導体や大地間容量、L分なども影響があるらしく・・・

(1) 私が作ったアンプの定位が不安定と言われ、伺ったお宅のシングルコーン・フルレンジスピーカに使用の 5m 程度の SPケーブルをチェックしたら L/R の長さが 30cm 違っていました。 誤差 2cm 程度まで長い方を切って合わせたら、真ん中にピッタリ安定に定位しました。
>> もうすこし うるる 2003/08/16,09:27 No.328
宇多さまからもご教示をいただき(ラジオについてありがとうございました)、内容もオカルト板にふさわしく(?)なってきましたので、もう少し引っ張らせていただくことをお赦し下さい。

トランスの点は、励起電力で考えるとご指摘の通りとも思いますが、そうすると、トランスの入り口まで移動してきた電子との関係はどうなってしまうのか、かなり気になります。トランスのところにくると、すべて電子は新たにそこで発電されるということなのでしょうか?

たしかにラジオのコイルは、数10メートル単位で巻かれていても、キロヘルツをこなしているのですが、しかしこの場合は外から電流を流してはいないわけです。


[返信しないで戻る]