画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

録音分科会掲示板


   ページ指定:[ 1 . ]


マイク話6 にしかわ 2007/02/09,23:47 No.14
 マイクの出力電圧は1mV以下とカートリッジより低く、この電圧をミキサーまで送らなければならない。ケーブルの長さは数メートルからプロの世界では数100メートルまでになる。ここにわれわれのアンプ間の接続に使っているRCAケーブルの伝送方式、不平衡回路ではケーブルに雑音が混入して全く使い物にならない。
 そこで 平衡回路と言う伝送方式が使われている。これはアース線1本と2本の本線合わせて3芯のケーブルを用いたもので、マイク側とミキサー側におのおのトランスを使って平衡回路を作っている。
 
参考 不平衡回路で伸ばせるケーブルの長さはおよそ2メートル程までである
>> マイクトランスレス 牧原 2007/02/10,00:10 No.15
最近のコンデンサーマイクにはトランスレスもありますし、ミキサーのヘッドアンプもトランスレスの平衡増幅になっていますね。
>> Re: マイク話6 花田@富山 2007/02/10,00:19 No.16
参考 不平衡回路で伸ばせるケーブルの長さはおよそ2メートル程までである

参考 元電電公社のアナログ回線は 平衡回線・増幅無しで20Km以上の距離間通信が当たり前でした。
>> Re: マイク話6 にしかわ 2007/02/10,10:53 No.19
参考 元電電公社のアナログ回線は 平衡回線・増幅無しで20Km以上の距離間通信が当たり前でした。そうですか。こんな長距離の伝送、平衡回路とはすごい技術ですね。伝送インピーダンスは600Ωなのでしょうかネ。600Ωはここから来たのですかね。古い技術もたいしたものです。


[返信しないで戻る]