トータル258918 -今日0177 /昨日0219

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

半導体アンプ 分科会掲示板

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 50 . 55 ]


画像タイトル:img20170716162747.jpg -(131 KB)

間違い探し 岩野@中野 2017/07/16,16:27 No.3830 返信 (t)
アリから買った7セグです。
さて、どこかが違います。


画像タイトル:img20170712215813.jpg -(146 KB)

Technics“SE-A3”パワーアンプを! Yasue 2017/07/12,21:58 No.3829 返信 (t)
 やっと片Chのヒートシンクが完了、パワーTr8石を交換し終えました。
3mmのタップを切りパワーTrの交換・取り付けは大変な作業・・・!


画像タイトル:img20170630224618.jpg -(154 KB)

Technics“SE-A3”パワーアンプを! Yasue 2017/06/30,22:46 No.3827 返信 (t)
 ヒ−トシンクを取り外し、2石ワンパックのパワーTrを取り外し…、不具合の多いパワーTr16石を交換します。
これがメチャクチャ大変で…トホホ!


画像タイトル:img20170630125501.jpg -(148 KB)

ヤフオクにて・・・! Yasue 2017/06/30,12:55 No.3825 返信 (t)
 もう一台 入手しました!
1979年発売のTechnos“SE-A3”パワーアンプを!
傷も無く極上品、音は出るのだがパワーTrの交換、電解コンデンサの交換等を予定しています。
>> 無題 田中@浦和 2017/07/30,11:03 No.3843
松下の場合 、部品管理がしっかりしていて、過剰品質の部品もなく、殆ど同時に劣化するので 、部品交換が大変ですね。かれこれ40年前の製品ですから・・・・完成がたのしみです。


画像タイトル:img20170621185931.jpg -(150 KB)

ヤフオクにて・・・! Yasue 2017/06/21,18:59 No.3823 返信 (t)
 またまた 入手しました!
1979年発売のTechnos“SU-A4”コントロールアンプを!
かなりの美品でした。
 


画像タイトル:img20170619231009.jpg -(128 KB)

416Ω 岩野@中野 2017/06/19,23:10 No.3817 返信 (t)
タクマンの音響用REY1/4W抵抗1%品です。
何か変ですね!
関澤@池袋さんが見つけてくれました。
普段、抵抗なんて信用しきっている私だったら、見つけられなかったでしょう。
>> よく見つけましたね 蝦名@西東京 2017/06/20,05:19 No.3818
F級の抵抗だとカラーコードを信じてしまいますよね。関澤さん、よく見つけたな〜〜〜〜
千石に連絡して対応を採ってもらわないと被害者が増えますね。
>> さっそく連絡がきました。 岩野@中野 2017/06/20,09:33 No.3820
タクマンから電話連絡あり、
購入ルート、購入数を聞かれました。
また、調査したいので送ってほしいと・・・
調査結果の報告書を提出してくれるならばという条件で了承しました。(意地悪?)
本来ならば、大問題ですよね!

昨日、T氏分の1台を組み上げましたが、全ての抵抗を測定してから実装しました。抵抗値異常は見つかりませんでした。


画像タイトル:img20170619011124.jpg -(148 KB)

ヤフオクにて・・・! Yasue 2017/06/19,01:11 No.3816 返信 (t)
 入手しました!
1979年発売のTechnos“SE-A3”パワーアンプを!
10Aのヒューズが飛び、錆びも見つかり、悲惨な状態。
 外見は傷も少なく美しいのだが…しばらくは35sのアンプを相手に楽しめ(苦労し)そうだ。


画像タイトル:img20170612144527.jpg -(141 KB)

オペアンプ200個 ツインタワー 岩野@中野 2017/06/12,14:45 No.3814 返信 (t)
タワーは12本立ちますが、とりあえず2本だけ完成
残りは、10本建設しないといけません。

当初は考えていなかった104のフイルムコンですが、
在庫が4500個ほどあるので、在庫消化で実装します。


画像タイトル:img20170606054947.jpg -(Diet 283 KB→169 KB)

LOG−ATT−Ver2完成 岩野@中野 2017/06/06,05:49 No.3805 返信 (t)
入出力ともキャノンコネクタのバランス(10kΩ)仕様
部品点数が多くて、難儀しましたが、大ボケはなくて、無事に形になりました。


画像タイトル:img20170606054417.jpg -(Diet 218 KB→127 KB)

LOG-ATT 拡張表示基板 岩野@中野 2017/06/06,05:44 No.3803 返信 (t)
2種類完成
秋月でNAR105(@350円)が高いのですが、
vfが気になって使用を考えていいた
相当品のOSL11001-IRA(@150円)も、点灯確認できました。
ドットが若干明るいのですが、LEDに並列に抵抗を追加すれば、7セグ部分と違和感はなくせます。
>> OSL11001-IRA VS NAR105 岩野@中野 2017/06/06,13:34 No.3807
最近のLEDは明るいですね!
TM1637でドライブしてますが、
明るさ調整が、デュティ比でコントロールできますが、
1/16
2/16
4/16
10/16
11/16
12/16
13/16
14/16
の8段階です。
明るいほうは、見た目はほとんど変わりません!
10/16でも、明るすぎるかも知れません。
暗いほうは、1/16でも明るいです。
折角の輝度調整ですが、あまり効果が発揮できません。
ここは、暗くて高い!(爆)NAR105が良いかも!
(おーい、スタンレー、お前のところのLEDは高くて、暗いけど、今回は採用してやる)
>> 画像タイトル:img20170607003750.jpg -(139 KB)

基板外形 岩野@中野 2017/06/07,00:37 No.3810
NAR105の基板ですと
高さは、33mm
幅は、114mm
タカチのOS49−16−16に入るサイズにしてあります。
OS44ーxxとか、OSXX−12だと、中の支柱に当たります。
プラケースならば、PW15−4−11に入るように設計してます。
PW15−4−11用には、パープルのアクリルも、切ったもので用意してります。

小さい方は、
高さは、28mm
幅は、 97mm
こちらは、基板の幅方向を、5mm切り詰めれば、OS44−12に入りそうです。

写真は、GB140−35Gに組んだ物です。
高さが、35mmで、PW−15−4−11より
5mmほど薄くなります。
コントローラーも同じケースに組むことが可能です。

>> 画像タイトル:img20170607222757.jpg -(160 KB)

見た目の更新 岩野@中野 2017/06/07,22:27 No.3812
コントローラーの中身が見えないように、
黒厚紙と、0.6tのアクリル板(下敷き)でボロ隠ししました。

OSL11001-IRAの、輝度が全体に高い問題は、抵抗を入れてLEDに流れる電流を分流させて、明るさを半分に下げました。

バックライト付きのLCDが厚くて、つまみが奥にいってしまいますので、5φのアクリルパイプを切ってつまみの装着部分にいれて、奥まで刺さらないようにしました。

短く切ったパイプの長さを微調整するのに、手で持ってはやすれないので、写真の様な補助具でけずると、簡単でした。

>> 画像タイトル:img20170610141759.jpg -(Diet 348 KB→116 KB)

操作リモコン 岩野@中野 2017/06/10,14:17 No.3813
今は、ATV−511ですが、
もう少しだけボタンが多くて、使いやすそうなのを探したのが、
PIX−RM0123−PM1
ヤフオクで、いっぱい出てます。

コントローラーは、学習機能があるので、何でも選べるのが良いです。
SONYと、三菱系のフォーマットは未対応です。
汎用のTVリモコンであれば。NEC系のTV用に設定してから使います。

ケースも、2種類を作りあげて、比べてみました。
左が、GB140−35G   色はグレーしかないです
 LEDは高さが 0.8インチ

右が、PW−15−4−11B 色は、黒とグレーあります
 LEDは高さが 1インチ

>> 画像タイトル:img20170615201620.jpg -(Diet 230 KB→86 KB)

隣の車が小さく見えます。 岩野@中野 2017/06/15,20:16 No.3815
一度は作ってみたかった、巨大版
秋月で売っている、文字高2.24インチです。
VFが7V以上なので、DCDCで5Vから12Vに待ちあげた
電源でLEDを駆動してます。
ドライバのTM1637は耐圧が5V程度ですので、TD62783経由で、アノード側を12Vから供給
カーソード側は、OCらしいので、そのままでいけると思いましたが、セグメントはLEDが4直、ドットは2個直列で、
OCの出力の保護ダイオード経由で、点灯しっぱなしになるので、6Vのゼナーで下駄履かせてコントロールできました。



( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 50 . 55 ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!