トータル201970 -今日0416 /昨日0493

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

球アンプ分科会掲示板(超三結アンプ)

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 ]


画像タイトル:img20130610003751.jpg -(69 KB)

PCL86-PPの改造 Yasue 2013/06/10,00:37 No.1135 返信 (t)
 PCL86-PPビール缶アンプの改造です。
プリント基板(アンプ部)をトップパネルに組み込みました。
チェックピン、半固定VRの位置もアルミパンチングの穴の位置に合致し、上面から容易に調整出来ます。


画像タイトル:PCL86アンプ基板 -(79 KB)

PCL86-PPの改造 Yasue 2013/06/04,18:14 No.1134 返信 (t)
 PCL86-PPビール缶アンプの改造です。
プリント基板(アンプ部)の配線が終了しました。
久しぶりに美しい基板が完成しました・・・自画自賛です!


画像タイトル:img20130522181122.jpg -(85 KB)

PCL86-PPの改造 Yasue 2013/05/22,18:11 No.1130 返信 (t)
 PCL86-PPの改造(怪造)です。
超三PPを超三+定電流差動PPへの改造を考えています。
新たなプリント基板が完成しました


画像タイトル:img20130506154435.jpg -(62 KB)

6AV6 / 6AQ5 Takehiko 2013/05/06,15:44 No.1124 返信 (t)
 初めて投稿させていただきます。
 諸先輩のHPを見せていただきながら6BM8の超三結を完成いたしましたが、もう少しパワーが欲しいと思いましていろんな球を探していましたが、結構高くなってしまいました。
 手持ちの6AV6と6AQ5がありましたので、故上条氏の回路図を参考に6AQ5をフルスイングできる回路をと思い、ほとんど定数が同じですが終段を43mAに増やしてみたのと帰還管にμ100の6AV6を使用して自分なりに考えてみました。
 ネット上では6AQ5の実例はみつからず、厚かましくもみなさんのご意見をいただきたいと思います。
>> 無題 蝦名@茨城 2013/05/06,17:07 No.1125
球のことは他の人に書き込んでもらうとして、この回路では動作しません。
宇多さんの6bm8超三アンプ3号機の回路図を参考にした方がいいです。2SC1775Aのバイアス電圧も宇多さんの回路にした方が動作が安定します。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hu_amp/6bm8amp.htm
>> 無題 Takehiko 2013/05/06,22:06 No.1126
ありがとうございます。R2は7.5kの誤りでした。V2のカソード電流も43mAです。宇多さんの回路も参考にさせていただきます。

>> 無題 石田 2013/05/07,08:07 No.1127
 初段Trのベースバイアス無しだと動きませんね。実物とはコンデンサの位置が違っているんでしょうか。
 6AQ5でこの回路だと43mAは良い所だと思います。
>> 無題 Takehiko 2013/05/07,21:32 No.1128
ありがとうございます。C1とR1の位置が逆です。ベースに電流が流れません。タイプミスです。まだ、構想段階なので申し訳ありません。
6AQ5のプレート損失は10Wと考えており、トランスが250Vのため、B+は300Vと考えていあmす。


画像タイトル:img20130420105936.jpg -(123 KB)

もったいない・・・と Yasue 2013/04/20,10:59 No.1123 返信 (t)
 言われるかもしれないけれど・・・。
製作から約6年、あのビール会社の広報室からビールを頂いたアンプの改造をはじめました。 
 PCL86の真空管を使ったHPを数件見たのですが“発信”“不安定”の文字が並ぶ…。 私のアンプも皆と同じく 回路が悪いのか、作り手が悪いのか、真空管が悪いのか・・・思い切って作り直す事にしました。


聴き直しています 坂川 典正 2013/03/20,21:39 No.1119 返信 (t)
石井さん、さかがわです。聴き直していて石井さんのおっしゃっておられる『5極管の音』ということも判るような気がします。6LU8の音なのか、前段の6EJ7の影響なのか・・・?・・・ですが、私も何とかしたくてHPの回路図からちょっとだけいじっております。拙HPの2006年の9月30日の日記に書いていまして既にご存知かもしれませんが、6LU8のプレートに発信防止の100Ω+エナメル線コイルを追加しています。若干音が柔らかくなったように思っていますが、石井さんのおっしゃっている傾向は残っています。このあたりは6BM8ともKT88とも違っています。


FET Ripple Filter 村田@熊本 2013/02/22,16:03 No.1111 返信 (t)
石井さん、皆さん、こんにちは。
VT-62シングル用リップルフィルターができ、アンプをテスト中です。
リップルフィルターは効果的で整流・平滑して610V(リップル7.0Vpp)から
600V(リップル15mVpp)が得られました。
チョークコイルの場所がなくて、今回、初めて、これを使用しました。
http://www.mizunaga.jp/regulate.html#3あたりを参考にしました。

OFFICE 書類 FET Ripple Filter -(24 KB)
>> 無題 石井 2013/03/09,09:09 No.1115
遅れましてすみません。
アンプ完成をお待ちしています。


超三V1でハム音が 北裏@日暮里 2013/02/19,20:50 No.1109 返信 (t)
もうすぐ10年近くなりそうなV1ですが、最近電源投入時に2秒間位ハム音が出始めました。さしあたり、電源周りやグランドあたりのはんだをチェックしましたが??
コンデンサ等の経年劣化なのでしょうか。2秒ほど経つとハムも消えて昔のままそれなりの音が出ます。
>> 自己レスです。 北裏@日暮里 2013/03/08,15:28 No.1113
しばらく使っていたら、ハム音消えました。はてな?
結果オーライ
3月の会にこれと、6BM8もう一個持っていきたいです。
>> 無題 石井 2013/03/09,09:06 No.1114
この件はベテランさんの方が的確な回答を得られると思い、しばらく
待ちましたが、なかったので推測で書きます。

傍熱管ではありますが、出力管と同一電圧がDCサーボ管に掛かっており
前段管の正常動作に至らない為と考えてます。
私のアンプはB電圧のカットSWがありますが、ヒーター加熱後1-2分後にon
します、直ぐに消えますが小さくヒィーンとSPから聴こえます。
直結アンプだからでしょう。
>> ありがとうございます 北裏@日暮里 2013/03/12,06:21 No.1116
なぜか、今はハム音が聞こえなくなりました。
再現させようとまでは考えていませんが、しっくりこないです。
PC用のアンプなのでこのまま使いたいと思います。


画像タイトル:img20130131192523.jpg -(80 KB)

THDデータ 石井 2013/01/31,19:25 No.1105 返信 (t)
補足として整流後からオイルコンへ、その戻り線を一括して結束しており、誘導ハムが感じられたので5.9μX4を介してからオイルコンへ渡ってます。
残留を確認する前にU808を外したので計測は今後ですが、103db/1mの605Aに耳を付けても聴こえないので、0.4mV以下あたりと思われます。

宇多さんの6LR8のデータを参考に60mAとしてます、195VX60mAで11.7Wですので定格15W以下です。
だいたい揃ってますが,右CH10kHzの0.2から0.8Wまで少々怪しいのですが・・
気にしないということで・・・・


画像タイトル:img20130131074523.jpg -(70 KB)

方型波特性 石井 2013/01/31,07:45 No.1104 返信 (t)
10kHzに僅かなリンギングが有る以外は揃ってました。
流石に0.47μの容量負荷は大きすぎた様で、ただ発振には至っておりません。

6EJ7はビクター(松下のOEM)と日立製でメッシュとパンチング、ドイツ・アメリカ球はカソード電圧が4Vと大きく,使えませんでした。
左右ビクター+RCAと統一?したかったのですが・・・・


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!