画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-169958-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   1-7/74件中
次7>
(2167)03/14_15:17
プレイトライオードアンプ (高間@品川) 返信

1972年(復刻版 1990年)に誠文堂新光社から出版された書籍「魅惑の真空管アンプ その歴史・設計・製作(無線と実験別冊/浅野 勇 監修)」に掲載されているアンプを再現しようと製作してみました。
浅野勇氏の定義によるプレイ・トライオードアンプとは
できる限り手持ちの半端部品を使って製作する。
左右chすべて異なる形状、サイズのLow-μの3極管のみを使用する。(整流管は除く)
使用する球は違っていても左右の特性はできるだけ揃える。
真空管の数を多くしたいためか、アンプの前段に低域増強回路が設けてある。
などです。
今回製作したアンプは
Rch 955(エーコン) , 6C4(mt小) , 6P5GT(GT小) , AD1(欧州形ST大)
Lch 5718(サブミニ) , 6C5(メタル小), 76(ST小) , 6A3(ST大)
整流管 5U4G Semicon(メタル大) 定電圧放電管 VRA135/50
で作りました。

詳細はpdfファイルにアップしますので御覧ください。


原画: -(Diet 8644 KB→67 KB)
サム(12.5KB)
サム(0.6KB)

-(new)-
(2168)03/14_15:22
詳細説明のpdfファイルです (高間@品川)

本文なし

[PDF書類]: -(1117 KB)

-(new)-
(2169)03/16_14:52
詳細説明ファイルを差し替えます (高間@品川)

先日アップした説明ファイルの内容を追加、改定した新版をアップします。
元のファイルの削除方法が判らないので、同じようなファイルが2通存在してしまいますが、新しい方を御覧ください。


-(new)-
(2170)03/16_14:52
無題 (高間@品川)

本文なし

[PDF書類]: -(1282 KB)

(2165)12/31_22:12
6080/6AS7G 単管ppアンプ (高間@品川) 返信

9月に製作したアンプです。猫またぎ球として安価に売られている6080/6AS7Gを単球ppで使用して、2A3並の出力と特性を得ようと考えました。

原画: -(Diet 1223 KB→154 KB)
サム(18.4KB)
サム(0.7KB)

(2166)12/31_22:13
無題 (高間@品川)

アンプの説明です

[PDF書類]: -(1542 KB)

(2162)12/31_09:34
UL別巻線付きOPTを使用した 25DQ6/25E5ULpp アンプ (高間@品川) 返信

5月に製作したアンプですが、製作記事のまとめを作っていたので参考としてここに投稿します。

[PDF書類]: -(2580 KB)

[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   1-7/74件中
次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応