画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-170154-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   50-56/74件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2097)11/12_16:43
再び入手・・・! (Yasue) 返信

 先月、3年間愛用しヤフオクにて手放した、“LUXMAN CL-34”を再び入手しました。
 アンプ部のフィルムコンデンサを交換しました。
すでに、LUXMAN本社サービス部にてメンテナンスを受けており内部は埃も無く美しい内部でした。

原画: -(Diet 935 KB→272 KB)
サム(28.5KB)
サム(0.7KB)

(2096)10/31_20:58
再び入手・・・! (Yasue) 返信

 先月、3年間愛用しヤフオクにて手放した、“LUXMAN CL-34”を再び入手しました。
 不思議な魅力を感じます…手元に置きたい1台です。
早速…洗浄から開始しました。

原画: -(Diet 926 KB→256 KB)
サム(27KB)
サム(0.6KB)

(2094)10/12_22:59
ユニバーサルPPアンプ (松川@鎌倉) 返信

本日は台風19号が通過して行きました。皆様方は大丈夫でしたでしょうか?
不要不急の移動はできないので、作動のPPアンプを完成させました。
前段は、赤い5693(6SJ7の高信頼管)で、
右上は6GB3A、左下は8417、右下は6GB8を使用してテスト用のSPを繋げて音だししています。

原画: -(Diet 431 KB→201 KB)
サム(27.5KB)
サム(0.7KB)

(2095)10/13_00:32
追記 (松川@鎌倉)

作動→差動
完全左右独立です。


(2091)09/16_23:14
CL-40 LUXMAN入手 Y (Yasue) 返信

 電解コンデンサの交換を終え
今日はフィルムコンデンンサの交換をおえました。
三土会の会場までどのように運びましょうか?!

原画: -(Diet 868 KB→212 KB)
サム(23KB)
サム(0.7KB)

(2089)09/03_20:48
CL-40 LUXMAN入手 (Yasue) 返信

 さっそく内部を拝見。
Rコア電源トランス・電源部にも真空管を使用。
予測とおり電解コンデンサの頭部は膨らんでいる。
 前回“CL−34 LUXMAN”の回路図はKitの発売もあり簡単に入手できたが、“CL−40 LUXMAN”の回路図は今のところ入手できていない。

原画: -(Diet 890 KB→257 KB)
サム(25.8KB)
サム(0.7KB)

(2088)09/03_16:29
新機種! (Yasue) 返信

 3年間愛用した“CL-34 LUXMAN”(上段)に替えて“CL-40 LUXMAN”(下段)を入手しました。
約35年間、店頭のお飾りだった様で、無傷・超美品でした。
メンテナンス(必要ないかも)して三土会にて ご評価いただきたいと思います。

原画: -(184 KB)
サム(19.2KB)
サム(0.7KB)


   50-56/74件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応