(488)08/12_22:55
トランス (nakayama(岡崎))
久しぶりに巻いたら、引き出し線がシッチャカメッチャカでそこら中交差だらけ、テープでぐるぐる巻きにしてごまかしました。計画性の無さがありありです。
ラジオ少年の巻き線機は結構しますね。他に売ってないからしかたないですが。ミシンモーターかインダクションモーターを入手して自作されたらいかがでしょう?正転・逆転のカウンタが必要なので、これの方がネックかも。
わたしのはバラバラにして中国から持ち込んだものです。当時200元くらいでした。
(482)08/02_20:58
杉林のごとく (Katou@刈谷)
林立していますね〜
これなら何台か横にならべられます。
シャーシはお手製でしょうか、塗装もレタリングも決まっています!
VR横はフォンジャックでしょうか、ヘッドフォン兼用機??
(483)08/02_21:23
シャーシーは (今川@愛知)
ホームセンターで売られている100mmX300mm 暑さ2mmのアルミ板です。
カットせずそのまま使用したので100シリーズになりました、長手方向は曲げてフロントパネルに、。
VR横は3.5φステレオインプットジャックです、背面にPINもあります。
(476)07/31_22:04
祝!H/P開設 (nakayama(岡崎))
これで色々発信できますね!
色々発振も? (^^;
(480)08/02_20:50
早速 (Katou@刈谷)
ご覧いただきありがとうございます〜
そーなんです〜最近発振続きでして、
完成すると(◎ヮ◎)ってカンジ・・(汗)
追って発信させていただきますので、宜しくお願いします(⌒-⌒*)v