(466)06/20_21:54
無題 (nakayama(岡崎))
ご紹介ありがとうございます。
初段の影響が大きいです。当初入手性の良いJ103で頑張ってみましたが、安定性や出力の点でどうしても使えませんでした。しかたなく、少量入手できたJ74で無理やりペアを組みましたがちょっと無理している感じです。
紹介されたブログにあるように、負荷抵抗部に定電流を並列させると調整範囲が増すでしょうか?
(459)06/10_19:45
300B差動アンプ (Katou@刈谷)
次回はぜひ完成・披露して頂ければ幸いです。
当方300Bを含むユニバーサルシングルを検討中です。
PP派ですが皆様のシングルが良かったことから
球転がし用シングルを造ることにしました。
完成したら掲示板にアップします〜(何時になることやら)〜
(456)05/31_20:33
中部支部試聴会 (Nakajima)
今年もたくさんの作品が集まりました。
音質はもちろん 高度な出来栄えに目を見張る物がありました。
また、CSPPアンプ いつかは作ってみたいなァ・・・と。 9R-A6 というMT管で3極管、はじめて聴かせて頂き なかなかスッキリしたいい音だなァ・・・と。
オヤツを頂きながら、お茶しながらの 楽しいひと時でした。
ありがとうございました。