画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-191132-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   260-266/312件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(507)10/13_19:53
日程の変更 (今川@愛知)

申し訳ありません、k氏の都合で日程を1周遅らせ26日に変更させていただきたいと思います。(時間は変更なし)
未だ、当日参加意向の方が連絡ございませんので変更可能と思います、よろしくお願いいたします。


(508)10/15_17:41
参加します。 (Katou@刈谷)

近郊の方はピックアップしますのでご連絡ください。
間に合えばですが・・(汗) 815PPを持っていきます。


(496)09/16_23:48
EL34pp (Roehre) 返信

W貼で失礼します。
EL34/6CA7ppが完成しました。
結局1年かかってしまいました。
ストリチナヤで祝杯の図。
http://www.geocities.jp/roehre25

[JPEG画像]: -(20 KB)

(497)09/17_11:48
完成 (Katou@刈谷)

おめでとうございます。 EL34は私も好みの球です。
五極管なのに明るく柔らかで割と低域も締まる不思議な球だな〜と思います。
ぜひ次回試聴会でお披露目いただきたいと思います。


(498)09/17_18:46
参考になります (今川@愛知)

私もEL-34ppとパラシングルを計画部品集め中です。
大変参考になります。


(492)08/18_18:27
VT62シングル (Katou@刈谷) 返信

の制作記をHPにアップしました。
(10年前のアンプですが・・(汗)
宜しければ覗いてみてください。 (っ´∀`)っ
http://www.katch.ne.jp/~n_katoh/audio%20amplifier/VT62%20S/Production%20of%20vt62_s%20amplifie.html

[JPEG画像]: -(130 KB)

(493)08/19_21:42
これは (nakayama(岡崎))

金満アンプですねえ。VT62はみなさん憧れですが、私も送信管の最初はこれで、と思っておりました。他にやることがありすぎで中々とりかかれません。
タマもそのうちにと思っているうちに随分高くなったものです。

昔「初ラ」に掲載された藤本伸一氏の製作記事の切り抜きをまだ持っていますよ。・・・ 最近はMJにも実体配線図が掲載されるようですね。


[(広)特報-リバウンド株!]
   260-266/312件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応