画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-289139-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   638-644/906件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(2238)11/22_23:47
無題 (内田@群馬)

ありがとうございます。
まずは飛んだA1106/C2581の
代替品を探してみます.




(2243)12/04_23:11
Lux Kit A501復活! (内田@群馬)

2SA1106が入手出来ましてA501が動作する様になりました♪



(2230)11/02_09:44
12月の三土会 (事務局) 返信

12月はお寺大会もありますが、三土会も開催します。製作品のプレ発表会にどうぞ。

日時 12月19日(土)午後1時から5時
場所 千代田区和泉橋区民館(秋葉原)3階和室
主催 千代田手づくりオーディオの会
参加料 500円




(2228)10/30_14:49
EF37ドライブ300Bシングル (前田@丹波市) 返信

久しぶりのアンプの製作です。このアンプは松並希活氏著書「直熱&傍熱アンプ」を参考に製作しました。今回シャーシは建築用材の表面アルマイト処理されたアルミ板をしましたあまり綺麗なのでトレードマークの赤い塗装は止めにしました。

[JPEG画像]: -(119 KB)

(2229)10/30_23:43
いつもながら (松本@那珂市)

完成おめでとうございます。いつもながらすばらしい仕上がりですね。
> トレードマークの赤い塗装は止めにしました。
でも赤いFE37がアクセントとなっていてきれいです。


(2224)10/27_06:28
第3回山中湖合宿終了 (蝦名@茨城) 返信

第3回山中湖合宿が終了しました。
デジタルケーブル比較、圧縮音楽比較、コンデンサの音質比較、CDとLPの比較、手回し蓄音機による音楽再生など、色々楽しめた内容だったと思います。

[JPEG画像]: -(34 KB)

(2225)10/27_20:34
無題 (木村@御殿場)

主催の皆様、ご参加された皆様
ありがとうございました。どの発表も中身の濃い内容で、興味深く
そして大変 楽しい時間でした。
 その中で 今回、特に印象にのこったのが、自作された光ケーブルの受光部分
でした。
http://ednjapan.rbi-j.com/issue/2007/09/6/28/4
で課題となっていた部分が手当てされていると思いますが、
”ここまで 光がよくなるものなのか!”と 思いました。

 では ありがとう ございました。




   638-644/906件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応