(2222)10/11_23:12
あはは! (松本@那珂市)
写真のタイトルの意味がわかりました。
(2223)10/12_09:55
光る! (松川@鎌倉)
ノイズは、今の所気になりません。というのは、ちゃんとしたヘッドホンを繋いでいません。手持ちのヘッドホンがインナーイヤー型(ウオークマタイプ)のものしかないので、残念です。
カットアンドトライで作っています。
スペースと電源の5V端子が余っていたので無添加蔵バージョンにしました。ひょっとしたらノイズ源かも知れません。(アンチシールドシール)
今、回路図を起こしていますので三土会までに間に合わせます。
(2216)10/01_22:38
いつもありがとうございます。 (Yasue)
いつも部屋の確保、ありがとうございます。
(2232)11/20_07:21
持ち込み予定 (石田)
11月の三土会はiPodトラポ+SRC+ルビにRDSA-302Pアンプ+Alpair-10のスピーカを持ち込む予定です。面白いソースも用意していますのでお楽しみに。
(2209)09/23_15:27
なるほど、 (蝦名@茨城)
グリッドリーク電流がどのくらい流れるかにもよりますが、R2とR3があればRgはなくても動作しますね。SRPPの出力インピーダンスを、どのくらいと見積もっているのでしょうかね?