第49回 関東三土会

2004年 7月 18日

はじめに

7月18日に、損保会館にて開催しました。

講演

デジタル工作での配線について(上野さん)

DACなどで高速クロックを配線するときのポイント、素子の選定等を説明。 そのときの説明資料はこちら

アンプ

ヘッドホンアンプ (蝦名さん)

D733使用 5パラ。三段ダーリントン、ゼロNF、±20Vで2W出力を出す。 出力インピーダンスも0.4程度で充分スピーカが鳴った。 小音量ならすっきりした音。

スピーカー

FE83×2タンデムSP (岩井さん)

コイズミキットの改造版。この方式は結構いけるとの声!

DAC

USB DACキット (石田さん)

会のホームページのDAC分科会に登場した物。 小さいのに充分の性能を持つ。 PCのHDDを使うので原理的にジッターが少。

CDプレーヤー

上野さん

PC用CD-ROMドライブ分解、メカニズムを裸にしてCDプレイヤー化の計画の報告。 BENQ製656Aを分解しメカを裸にして、CD-ROMドライブの支持体も自分設計でCDプレーヤーをつくる。 今回は分解した段階で、皆さんに自分風CDプレーヤーつくりの可能性を示しました。 入り口から出口まで自作化できそうです。


2004.5.23 文章:荒木、写真:岩井