第64 関東三土会

2005年 10月 15日


スピーカー


石田さん

背面放射型無指向性スピーカー
どこで聞いても音量があまり変わらない不思議な感覚。LCフィルタは、3KHz付近のピークを処理するためとか



藤田さん

大澤式改造スピーカー
箱無しで聞いたため実力を発揮できなかったが、素直な音

会のボッフルスピーカー

常用している会のボッフルスピーカー

アンプ

石田さんは背面放射型無指向性スピーカー、他の方は会のボッフルスピーカーを使用しました。

石田さん

いつものLM3886お出かけアンプ。背面放射型無指向性スピーカーと組合わせで音出し

蝦名さん

2SB733/2SD773ヘッドホンアンプ。ヘッドホンアンプとは思えない音量

宇多さん

2SD864K SEPP/Single切替アンプ。 SEPPの方が、若干すっきりした音



安江さん

ビール缶6BM8超三アンプ。 ビール缶のケースが素晴らしい。超三の音も文句なし

ビール缶6LU8超三アンプ。 制作中とのこと。ビール缶と真空管の灯りと青色LEDの組合わせがいい。 6BM8に較べると力強い音

蓋がボリュームになっています。

ラジオ

大塚さん

6EW6レフレックス。電波が届かず音出し出来ず。家では音が出ていたとのこと

CDプレーヤー

蝦名さん

いつもの上野式CD-ROMコントローラ+R=2Rラダー型ディスクリートDACを使ったCDプレーヤー


2005.10.16 文章、編集:蝦名、撮影:蝦名