第72回 関東三土会
2006年 7月 15日

スピーカは:会標準の「大沢式改造ユニット」+ボッフル箱+鍋蓋&ボールインシュレータ
CDプレーヤーは:三上 さん 所有SONY SACDプレーヤー

を使用しました。

アンプ

内田さん

CV18 作動PPアンプ


松川さん

BUX-80 アンプ

石田さん

SATRIアンプ

安江さん

ボトルアンプ ”ポッカコーヒー缶” ”コカコーラ缶”

”ポッカコーヒー缶”はデュアルアンプ構成 尚電源もシングル/デュアル切り替え付き.

「コカコーラ」と 「ポッカコーヒー」 に売り込みますか!!! きっと「ぱくられる」かと・・・
「ポッカコーヒー」缶はあのテレビ局のF1中継15周年で制作した タンデムのF1マシンに思えてしまうのは私だけでしょうか.
タンデムのF1マシンがコースを走行中にCGでこの「ポッカコーヒー」に変わり ポッカ GoGoGo あの曲で走り去って行く処をイメージして しまいました.

松本さん

74HCU04 3パラBTL

宇多さん

C4029 SEPP

スピーカ

会のSPをリファレンスとして持ち込みました。

上野さん

大沢式 反発磁気回路・発泡スチロールSP

その他

高間さん

真空管 Ep-Ip特性 実測データと測定装置(設備)の紹介
 すごいです!

中国管,ロシア管,アメ管(本家)それぞれの特徴が ”観えて” きます.




2006.7.23 文章、撮影:岩井、編集:岩井、上野