画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-141524-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   120-126/319件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(407)05/02_17:39
NFイコライザアンプ (大橋@町田) 返信

CR型イコアンと音比べをするために作りました。
NF素子は金属皮膜とフィルムで簡単に、アンプはOPA2134か2132です。
比較結果は下記のとおりです。
CR:音に張り出しがありジャズやロックに向いている。女性ボーカルは色っぽくつやがでる。
NF:音がさわやかで特に古い時代のクラシックやムード音楽に向いている。女性ボーカルは清楚な感じがする。
こんな感じですが、巷の噂のとおりになりました。

原画: -(125 KB)
サム(15.5KB)
サム(0.6KB)

(408)05/10_22:02
[巷の噂]の理由? (村田@熊本)

大橋さん、みなさん、こんにちは。
[巷の噂]の理由は何でしょうか。
NF型とCR型の周波数特性に、それぞれRIAA特性からの誤差に「特徴」があるのでは?
例えば、NF型では利得不足のため低域の上昇が少ないとか、高域安定のため下降が足りないとかが考えられます。
CR型では正確にCR値が計算できますが、部品の値の誤差が考えられます。
ところで、RIAA特性の定数の値ですが、周波数でしょうか、時定数でしょうか。0.1dB程度の違いを考えると、気になります。


(409)05/11_20:27
巷の噂 (大橋@町田)

OPアンプを使ったイコライザの話はネット上にあちこちあり、これの中から参考にして作りましたがその時に両方作った人


(410)05/11_20:32
無題 (大橋@町田)

すいませんでした。尻切れトンボです。
書き込み情報とわが駄耳を比べてこのような比較がだいたいあっていると思った次第です。音声帯域両端の違いというより中音域の違いが耳に聞こえますので謎です。CR素子自体がNF回路にあるかないかの違いかなあ?


(406)04/25_22:55
Puカートリッジ交換・・・? (Yasue) 返信

 左から●SL-15+P205CMK3 ●SL-7+オーディオテクニカ ●SL-7+P23C ●SL-7+P202C ●SL-10+P310MC ●SL-15+P205CMK3。
 Puカートリッジを交換するよりプレーヤの交換の方が簡単…?! 左のSL-15はまだ未調整、汚いがアーム駆動のベルト交換で回復しそうである。
 『一台くらいお寺大会のオークションへ…』の声が聞こえてきそうである…。

原画: -(Diet 859 KB→190 KB)
サム(13.1KB)
サム(0.6KB)

(402)02/21_22:17
次の入手品は…? (Yasue) 返信

 フルオートプレーヤ“SL-10”の次の課題を入手しました。
内部の基板には多くのICと斜めのガイドレールに特徴が…。
来月の三土会を目標に仕上げます。


原画: -(Diet 537 KB→273 KB)
サム(21.8KB)
サム(0.6KB)

(400)02/21_16:26
また買ってしまった! (Yasue) 返信

 行きつけの“ハード・オフ”にてまた買ってしまった。
次回の三土会用の素材を、台所用洗剤と絵画用平筆にてクリーニング完了。
 大澤親分はガラスクリーナーをお薦めされた!

原画: -(Diet 527 KB→154 KB)
サム(15.1KB)
サム(0.6KB)

[(広)特報-リバウンド株!]
   120-126/319件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応