画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-162834-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   29-35/128件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1126)07/07_12:46
(masuda@東大和市)

どっかのHPだと磁石は簡単に取り外せるらしい。ここで一句。
”マグネトロン、磁石はずせば、ダイオード”


(1127)08/01_14:49
クライストロン(klystron)管 (後藤@郡山)

なんかはどうでしょうか?


(1128)08/02_22:53
クライストロン (masuda@東大和市)

ジャンクでプランジャー構造のクライストロン、たまに見かけます。速度変調管?まだよく理解してません。


(1129)08/03_11:59
クライストロン (masuda@東大和市)

でも、どうもグリッドはプラスブリッドで電子加速用に使い良く見かけるシャンク
は1Wほどのもなので本来機能以外の使い道は?。お飾りにしかならないかも。


(1130)08/04_12:36
反射型クライストロン (masuda@東大和市)

よくジャンクで見かけるものはこの手のものらしい。出力1W程度。この手のものはチッこいながらもG1で電子を加速させる(速度変調だから当たり前だが)動作で**トロン、加速器を持っている。これでオーディオアンプ応用は?なのだが。



(1120)01/12_12:30
自作アンプ その74 改造 (村嶋(泉南郡)) 返信

 このアンプを昨年のお寺大会に持って行って鳴らしましたが、どうもバイアスの電池が切れていたようで片方のChがうまく鳴りませんでした。それとやはり出力が小さいので会場ではイマイチの状態でした。それで、このアンプのサイリスタをもう一つ追加してパラシングルに改造しました。
 改造により益々アンプらしくなくなりましたが、さすがに出力がアップしているので気持ちよく鳴ってくれます。
昨日(H25.1.11)の関西例会に持って行って鳴らしましたが、アンプのイメージとは違う鳴り方で好評でした。

[JPEG画像]: -(78 KB)

(1117)12/28_21:20
自作アンプ その73 完成 (村嶋(泉南郡)) 返信

ようやくお寺大会に出せる状態になりました。
なんといっても光モノで勝負です(音は二の次!)

明日これを持って行きますのでよろしくお願い
しま−−−−−−−−すというとんのドスエ。

明日はどうやら雨のようですね。

[JPEG画像]: -(97 KB)

[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   29-35/128件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応