(1049)03/10_23:10
失礼な (村嶋(泉南郡))
この場合敬称を入れるのが礼儀と思うのですが。
(1050)03/11_04:37
無題 (尾崎晶一)
確かに、日本人としては、敬称を入れますね。すみませんでした。
(1023)09/15_23:42
はぁー!! (nakayama(天津))
巨大ですねえ。まさにイカ釣り船級ですね。A級130Wの音も聞いてみたいものですが、外道の道を踏み外してしまいますね。・・にしても、どうしたらこのような球を入手できるのでしょう??まあ、入手したところで手に負える代物ではありませんが・・・。
(1024)09/16_08:13
元々は高圧で (村嶋(泉南郡))
この球は元々正規の電圧で使う予定で3000Vのトランスも用意していたのですがアンプの規模が大きくなりすぎるのと、最近は低電圧でも十分な音量が得られることがわかりましたので路線変更しました。
漁り火のようには行きませんが、とにかく明るく輝きますので部屋を暗くしても十分な照明になります。
手に負えない球をお気軽にそれもステレオで使ってしまうのがまさに外道ですね。
(1057)05/04_00:18
いまさらですが (北裏@日暮里)
鉄道模型が見えるような気がします。