画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-147807-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   344-350/766件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(479)05/04_13:06
測定結果 (村田@熊本)

アンプの出力インピーダンスをON/OFF法と電流注入法で測定しました。
詳細は、前期の掲示板でご覧頂くとして、結果は2.4〜2.5Ωで、測定法や
SD有無には無関係でした。超3結の欠点かもしれませんが、外部からの電流
注入にはアンプは弱いことが分かりました。
SDの効果があるアンプと無いアンプがあるのかもしれませんね。
回路や測定法をはっきりすれば、結論が出そうですね。


(480)05/14_08:50
いつものパターン? (村田@熊本)

これから先が、実験が進まない。いつものパターンでしょうか。
1、Aさん「新しい発見かもしれない現象を発見」
2、Bさん「現象を確認できず(従来通りの現象だった)」
さて、この次は・・・・・



(481)05/21_00:44
測定方法が判れば・・・ (村田@熊本)

うださん、皆さん、こんばんは。
電流注入法は簡単ですよ。ステレオアンプの片方を電流送り出しにして、
他方を測定します。送り出しの出力は1Vとし、両チャンネル+出力間に
8Ω(8.2Ωで良いでしょう)を接続します。
どなたか、測定してみませんか。


(482)06/12_19:17
測定結果 (村田@熊本)

測定結果は間違いないとのことです。両チャンネルでほぼ一致しているし、間違い
ないと思います。いよいよ、尻尾だけではなく、本体が見えてきそうで、楽しみです。
しかし、不思議な気がします。



(485)07/09_15:41
SDの尻尾 (川本)

>いよいよ、尻尾だけではなく、本体が見えてきそうで、楽しみです。
しかし、不思議な気がします。<

みなさん、こんにちは。
大変興味があります。その後は進展しているのでしょうか?音が変わることは間違いないので尻尾が捕まると良いですね。



(486)07/09_23:00
SDの尻尾 (村田@熊本)

川本さん、皆さん、こんばんは。
私も楽しみにしています。例のアンプがまだそのままで残っていれば良いですね。



(487)07/21_18:58
SDの尻尾が遠くなる? (村田@熊本)

川本さん、皆さん、こんにちは。
私も待っているのですが、例のアンプまだ解体されずに残っていればいつか
測定結果が出てくるでしょう。まあ、気長に待つしかありませんね。
回路が分かればシミュレーションでもしてみたいですね。


[(広)特報-リバウンド株!]
   344-350/766件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応