画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-146877-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   169-175/766件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(1259)08/06_22:03
フェライト3個も (抜作三太郎です)

どう使っているのかと思ったら、3個直列(?)だったのですね。くるりと巻くのとどう違うのでしょうか。入力/出力の方向はあるのでしょうか?


(1240)07/05_23:19
痛いシステム (堀尾@さいたま) 返信

痛いスピーカーが完成したので、
痛アンプと一緒にならべてみました。

こんなシステム、オカルトぢゃっ!と
いわれそうなので、こっちへ


[JPEG画像]: -(37 KB)

(1241)07/06_09:16
Re:痛い音 (石田)

 まあ音の方が痛くなければいいんでは。シートもスピーカボックスに貼ると防振効果があったりして。車用のでかいシートなんかはどうしているんですかね。


(1243)07/06_15:58
これで (松本@那珂市)

+αの効果が全ての人にあるとしたら正にオカルト。ですが、効果が現れる人はその筋の人だけでしょう。ちなみに小生の場合、少なくともSPはないほうが趣があってよいと思います。ちなみにSP天板とバッフルがねじ止めなのは何か意味があるのでしょうか?


(1244)07/06_21:17
効果ありです (堀尾@さいたま)

すんげぇ効果ありますよ、主観 100% で<をひ
音は痛くないかもしれませんが、奏でる音楽は痛いです

シートの有無で音が変わるかも?という事は懸念していたんですが、
貼る前と後で比べてみたんですが、私の耳ではわかりませんでした。
プリンター用和紙を使ったので、軽いから影響が出なかったのかな?と思ってます。
ちなみに、車を痛くする人たちが使うのは、カッティングシートだそうです。

音響とは、痛(つう)に通じる道、と見つけたり
このスピーカーの写真を知り合いに見せたところ、
痛絵が無ければ、見た目だけならそれなりの値段で売れるんじゃない?
と言われました。
まさしく、狙い通り(^^;

ちなみに、天板とバッフル面は取り外し可能になっています。
後のメンテナンスと、もしかしたらユニット交換とかするかな?と


(1245)07/06_21:51
次は (松本@那珂市)

薄い色の漆塗料で仕上げることをお勧めします。その方が絵が映えるでしょう。


(1246)07/06_22:29
はにはに (なお君 こと 抜作三太郎です)

結 萌...だとオカルト掲示板じゃなくオタク掲示板になっちゃいますけど...。
ボックスの外よりホーンの中に貼ってあるシートの方が効果が大きいのでは?水着の差で世界新が出る世の中ですから、シート一つで変わっても不思議は無い......。


[(広)画像リサイズ・ガラ携.写メUp対応imgboard2015]
   169-175/766件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応