(77)10/18_08:33
Re:ホールで録音 (石田)
あのマイクは特性はいいですから結構録れると思います。パラ使いにすることにより若干指向性が出てくるので音はダイレクトになると思いますがいかがでしょう。パラのマイクの距離を取ると更に低い周波数から指向性がつくはずです。
私もこの前コンサートで取った録音がありますので三土会に持っていく予定です。よろしく。
(72)06/04_12:03
私も... (抜作三太郎)
知らずに事務局にお願いしたことがありますが、この頁の一番下に書いてあります。
(73)06/05_00:17
抜作三太郎さまへ (西脇(御徒町))
あっ! 消えた! 三太郎さんありがとうございました。
自分の写真をいつまでも出しておきたくなかったのです。ホーッと一息。
(64)05/27_08:11
Re;生録 (石田)
録音聞いてみたいので、是非三土会で録音CDを紹介してください。カプセルは何をお使いですか?S−VHSへはアナログorデジタル?
電源かマイクコネクタの2,4番ピンが逆のようですが。
(65)05/27_10:24
無題 (西脇(御徒町))
マイクカプセルは、プリモのEM-23の単一指向性型です。
ミキサーの出力が、0dBと-20dBのアナログライン出力1系統ですので、S-VHSへは、ライン入力への完全アナログ接続です。
ピンの配列は、特に市販品の企画に準拠していませんので、私が勝手に
決めたものです。