画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-154065-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   43-49/399件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(461)06/21_08:01
エミッタフォロワ出力XLRコネクタ内蔵マイクアンプ (蝦名@西東京) 返信

ネットを探すと、BM800やショップスのCMC5の回路図と書かれているエミッタフォロワ出力タイプのマイクアンプがあります。
これを応用した回路は他にも色々ありますが、手作りアンプの会らしく前田さんのアイディア(マイクカプセルのドレイン側をK879のカスコード接続で受けて、ドレイン側の出力を取り出す方法)を加えた回路で基板を起こしてみました。
この基板を使って2SA1586のベース-エミッタ間に抵抗を入れたものと、入れないものの2種類を作ってみました。

原画: -(Diet 365 KB→174 KB)
サム(25.4KB)
サム(0.7KB)

(463)06/21_08:06
無題 (蝦名@西東京)

0.2uFは40V以上の耐圧が必要ですが、PMLCAPをまともに買うとすごい値段になるので0.1uFを二段重ねにしています。マイクカプセルは前田さんに選別してもらったXCM6035です。
エミッタフォロワタイプの出力になるのでゲインが低いかなと思いましたが、前田さんのテストでは意外とゲインが落ちていないようです。出力インピーダンスが低いことにより、負荷インピーダンスが低い場合でもレベルが下がりにくい事が効いていいるようです。
私が簡単に音質のテストした感じでは両者の音に違いがあります。BE抵抗ありは落ち着いた音、BE抵抗なしは少しハイ上がりのくっきりした音に感じました。
このあたりを含めて前田さんに評価をお願いしています。

なおブログにも同じ内容をアップしています。


(464)07/12_21:03
昨日(7月11日)の雷 (抜作三太郎 こと 前田@厚木です。)

 昨夜、雷が鳴ったので録音を試みましたが、あたふたして近くの音を取り損ないました。
 DR-100mk3でマイクPad on、ゲイン最低、2SK879のソース抵抗付きの感度の低いもので余裕が10dB程度でした。
 至近距離だとクリップするかもしれませんね。


(465)07/30_09:11
2SK880 (抜作三太郎 こと 前田@厚木です。)

 秋月で2SK880が売られているようなので、今度それで作ってみます。


(459)05/01_06:23
XLR内蔵マイク基板のファンタム電源電圧依存性-図の修正 (蝦名@西東京) 返信

マイクカプセル電流の数値表示が間違っていましたので、修正した図をアップします。

原画: -(Diet 347 KB→87 KB)
サム(13.6KB)
サム(0.4KB)

(457)04/30_14:01
XLR内蔵マイク基板のファンタム電源電圧依存性 (蝦名@西東京) 返信

ブログにも同じ内容を書き込んでいますが、マイク製作会の基板(回路図は過去の書き込み参照。23mmが前田さんの回路、18mmが蝦名の回路)で作ったマイクを、内田@群馬さんがDEQ2496で使って動いたと教えてくれました。DEQ2496の回路図は不明ですが、DCX2496と同じだと推定すると15Vで電源側の抵抗は1kΩで動作していることになります。
そこで、どのような動作をしているのか確認してみました。
ファンタム電源電圧は、ファンタム電源アダプタの昇圧コンバータ基板上の半固定抵抗で電圧を変えました。そして、差動FETの全電流、マイクカプセルの電流と電圧を測定しました。12Vと15Vでは、DEQ2496相当の回路でも測定しました。
結果を図に示しますが、ファンタム電源電圧が24Vでもマイクカプセルの電圧が1Vを超えていて、このあたりまでは安定に動作しているようです。15V、12Vになると、マイクカプセルの電圧が0.5Vを切りますが、マイクは12Vでも ちゃんと音を拾っていました。DEQ2496相当と通常の使い方では、大きな差は見られませんでした。
電圧が下がると電流が低下して感度が下がりますが、24Vくらいまでであれば使えることが分かりました。また、12Vでもマイクの音をちゃんと拾っていて、予想外に低い電圧でも使えるようです。
どうしても48Vのファンタム電源が使えない場合の参考になればと思います。

原画: -(Diet 341 KB→85 KB)
サム(13.6KB)
サム(0.4KB)

(458)04/30_21:11
意外と低電圧でも動くんですね (抜作三太郎 こと 前田@厚木です。)

 測定お疲れ様です、ありがとうございました。
 ディスクリートで組んでいた時は、差動回路はFETの定電流源を使っていて、供給側の内部抵抗も6.8kだと思い込んでいたので 48 V 必須と思っていました。
 内田@群馬さんの報告を見たときは「あれ?どうなっているんだろう」と思っていましたが、24 V以下でもでもきわどく動作するんですね。



   43-49/399件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応