画像Upload掲示板
(2015携帯アクセス)
-154108-

*PC、スマホの方はこちら

HOME | 投稿 | 検索 |管理|
*注意事項

   71-77/399件中
<先頭 l 前7 - 次7>
(427)01/01_10:51
選択の判断は (蝦名@西東京)

音質的には、ほぼ差はないと思ってください。2SK2145は、2SK879に比べて10dBほどGainが高くなります。
・信号の正負バランスが良好:1〜3
・基板が小さいので製作が楽:4〜5
・Gainが高め:1〜2 一番Gainが高いのは2
・Gainが低め(-6dB):4〜5
・Gainをもっと低くしたい:3
くらいですかね


(429)01/02_00:16
マイク製作会参加 (内田@八王子)

2aと3aを希望です。
実体顕微鏡持参で車にて参加させて頂きたく よろしくお願いいたします。


(430)01/02_04:01
正確に注文します (藤田)

雑な注文内容で申し訳有りません。3a(部品実装済)ステレオ1組を注文します。宜しく手配下さい。


(431)01/02_17:43
ゲインの大きさ (内田@群馬)

ゲインの大きさ順は最高がNo2でそれを基準(0dB)とすると
No5=-6dB,No1=-10dB,No4=-16dBでNo3は-16dB以下
という感じになるのでしょうか?



(432)01/02_18:14
内田@群馬さんの記載のとおり (蝦名@西東京)

そのとおりです。No.3は抵抗でGainを調整できますが、-20dBくらいを考えています。


(433)01/04_21:58
SPL測定用マイク (堀 敏夫)

前に製作したマイクがHighが上がり、Flatでありません。マイク製作会に参加したいと存じます。

エレクレット・ユニットは2個あります。

用意する道具/材料を教えて下さい。


(434)01/05_10:07
工具など (蝦名@西東京)

基板を作る場合は、チップ部品のはんだ付けができる道具が必要になります。マイクカプセルですが、外形6mmφのものであれば 事務局で準備するパイプに納まります。ただし、感度、IDSSなどの特性の揃ったものであるという保証がないので、モノラルで使う用途に限られると思います。
事務局で準備するXCM6035は、前田さんがある程度特性の揃ったものを準備する予定なので、ステレオ録音を考えている場合はこちらの方がいいかと思います。



   71-77/399件中
<先頭 l 前7 - 次7>
imgboard2015!!
携帯3キャリア/iPhone/Android/パソALL対応