(389)08/26_21:38
ありがとうございます。 (抜作 三太郎 こと 前田@厚木です。)
わがまま言ってすみません。
部品数が増えてはんだ付けの難度は少し上がりましたが、自由度が増えてうれしいです。
(396)08/29_12:24
前田さん作の基板 (蝦名@西東京)
基板製作会で、前田さんが部品を載せた基板を撮影させてもらいました。事前に試作することができずに人柱状態になってしまいましたが、チップ部品をはんだ付けする作業に慣れていますので、問題なく3枚作ってしまいました。
原画: -(117 KB)
サム(19.3KB)
サム(0.6KB)
(401)08/30_09:50
ありがとうございました (抜作 三太郎 こと 前田@厚木です。)
最初は、惨憺たるものでしたが、少しずつ慣れてきて、部品が斜めに付く、角が出ている、フラックスとハンダ屑が飛び散っている、くらいになりました。
これまではマイクを作成するのに「ヨッッッッコイショッ」と重い腰を持ち上げる必要があったのですが、この基板のお陰で軽いノリで作れるようになりました。感謝感謝です。
(403)09/05_19:03
作った3枚のプリント板の行方 (抜作 三太郎 こと 前田@厚木です。)
3枚のプリント板はほぼ同じ特性の WM-61Aモドキ改を付けて3本のマイクになりました。
このマイク、一寸前に録音したフリージャズのメンバーに『今度録音するから貸して』と言われて取られてしまいました。使い勝手とかレポートをもらう予定です。
原画: -(158 KB)
サム(18.3KB)
サム(0.5KB)