(296)10/02_20:27
すばらしいですねぇ (nakayama(岡崎))
いいアンプをつくるためのトランス。市販ではできないものをつくるのは手作りの真骨頂ですね。わたしも、いつかは、と思いますが・・・。
(297)10/02_22:22
真空管用の出力トランスは (ARITO@伊吹山麓)
細い線を数千ターン巻かなければならないので、ちょっと難しいですね。
レイヤー巻きはボビン巻きよりも難易度は高いかもしれませんが、巻き手への依存度が
低いような気がしますので、出力トランスを目指すならばレイヤー巻きを練習された方が
近道のような気がします。
(299)10/05_21:04
なるほど (nakayama(岡崎))
そういうものですか。OPTは道遠しという感じですが、仕様を考えていると頭の体操になるかもしれません。まだまだ、色々と経験をつまなくてはいけませんね。
(300)10/06_09:52
無題 (K.ame)
巻線についてお褒めのお言葉を頂き恐縮です。
後のでカバーが掛かってる方が現物に近いです。もともと塗料が¥100ショップ出身なので、赤と言う事で買ったのですが、くすんだ濃ピンクって感じで気に入らないのですが仕方無しに・・。