(2666)12/05_11:56
無題 (関澤@池袋)
このスピーカーで、ド演歌を聞きながら御酒を頂いたら、深酒をしそうです。
酔うほどに、音が良くなり、最高のオーディオアクセサリーです。
(2667)12/05_20:20
無題 (土屋@埼玉)
関沢さん
小さかった頃、渋柿を焼いたりした時の匂いも残っているのかと思うと、戻れない昔を懐かしく感じますね。
(2670)12/12_10:13
無題 (土屋@埼玉)
バッフルに使用した板の余りがあるので12月の寺大会オークションに2枚出品します。
端にヒビ割れなどあるので正味寸法は250*150*20o位、檜の芯に近い部分なので赤茶色で硬いです、製材したままなので鋸刃の目が残っています、古い物ですがしなやかさが残っています、匂いは好みがあると思います。
(2662)11/09_09:38
歪は? (すんちゃん)
中音高音は仕方ないけど、
低音共振周波数Fsが50Hzで理想的で低音は良いと思います。
高調波歪の測定図を見たいです。
又、写真ではコーン紙がどうなっているのか分からないので大きな写真が欲しいです。