画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

球アンプ分科会掲示板(超三結アンプ)


   ページ指定:[ 1 . ]


発振止め うーだ@茨城 2008/02/23,09:05 No.783
みんさん こんにちわ。 超三結に限らず発振止めですが、サテ・・・。

(1) 初段ゲートと終段プレートの配線
 終段プレートの配線=三極管部のプレートの配線および初段ゲートの配線
 が、接近、平行、クロスすると、C結合で RF 発振を起こし易くなります。
 線が長くなっても迂回して両者の距離を保ちます。 さらに終段プレートに
 直列15-30Ωの抵抗を入れるか、フェライト・ビーズを通せば有効かも。

(2) 入力部の VR 250kΩ
 初段ゲート回路のインピが高いと (1) が発生し易いです。 
 ● ゲートを 22pF-100pF のCでグランドするとほぼ止まりました。
 ● それでも駄目なら VR を 50kΩ〜10kΩ に。  
  CD プレーヤは10kΩで受けてセーフです。(球式プリは 50kΩまで?。)
>> ごめんなさい うーだ@茨城 2008/02/23,18:37 No.785
みなさん こんばんは。 
「発振止め」・・・返信すべきところを不注意で別スレッド、ごめんなさい。

まるぼうずさんのアンプの発振トラブルが解決してよかったですね。
>> 有難うございます まるぼうず 2008/02/25,09:25 No.790
皆様のお陰で無事完成を見た「PCL86 超三結シングルアンプ」ですが、ハムはほとんど皆無で、出音は最初やや耳にきついか?と思いましたが、8時間位エージングしたら、ぐっと聴きやすくなりました。
精密な測定器具を持っていないので、耳頼りの感想ですが、チャンネルセパレーションが予想以上に良い。メインに使っている全段差動 (6SL7, EL34) と比べても遜色ありません。生々しさも十分です。MT 菅の複合管じゃあ高が知れているだろうなぁ、なんていう先入観は吹っ飛んでしまいました。
先輩のアドバイスに従って、5kΩの半固定抵抗器をちゃんとした物に替える、入力 VR を 100kΩ(A) または 50kΩ(A) にしてみる、などまだまだ楽しめそうです。スパークキラーだけは追加しました。


[返信しないで戻る]