>> |
多分、こういうこと??
masuda@東大和市
2014/02/22,00:27 No.1758
FM-50WS-3k/ナノ結晶軟磁性コア使用=99,800円 Primary 3kΩ(170mA) =>実は 3.5kΩの誤記。 どうやって測定したのかというと、 最大出力50W(50HZ)=>これ多分、ブーストアンプ等でとにかくドライブしただけ。 周波数=6Hz〜54kHZ(±3.0dB,Dc 65mA)…これは付図に300Bとあるので実機測定。(Ro=600〜800Ωドライブ相当だろう)
…出力トランスの周波数特性は、基本的には電流ドライブだと思うのだが。まさか、定電圧ドライブじゃないだろう。定電圧なら、すばらしい特性てなことになるので。しかし電流ドライブ測定ってあまりやってないみたい。ならば各社バラバラの信号源インピーダンスで測定していたのか?それを知らずにアーダコーだ比較するのは??なのだが。
|