2015年冬 お寺大会レポート
事前案内はこちら

2015年12月29日17時頃~16日8時頃
今回は初参加者も含め、多くのみなさまの出席のもと行われました。



開始前の様子
 


まずは、事務局長の挨拶です。
 

続いて小林会長の挨拶です。




続いて、ライブです。 今回は 「迫田圭」さんです。前田さんからの紹介の後に演奏開始です。
部屋の気温が低いにもかかわらず、汗をかきながら熱演して頂きました。話が下手と言っていましたが、
学生の頃の話など、面白い話も聞かせて頂きました。
やはり、生のバイオリンの音は自然でいいです。 終始優しい音で演奏して頂きました。
  

  



記念撮影





続いて夕食です。
 

 

 
 

さて、本題の「半導体無帰還アンプ」競作大会です。

「 半導体無帰還アンプ競作大会」(20:00~)


1. 無帰還アンププロジェクト基板使用FETアンプ / 蝦名さん 
  無帰還アンププロジェクト基板の設計者です。音源が不調で本来の音が出ていませんでしたが、素直な音でした。
資料はこちら
 




2. オールFET / 泉さん
  アナログ・レコードを音源にして、再生していました。上下対象の回路で、素直な音が出ていました。
資料はこちら
 

 

3. 2SK134、J49無帰還アンプ / 石田さん
  無帰還アンププロジェクト基板を使い、出力段にK134,J49を使ったアンプ。音量が上がってもうるさくならず、空気感のある音でした。
資料はこちら
 

 


4. 2SK3689超三アンプ / 宇多さん
 

超三系のアンプらしい、厚みのある音です。くっきりしている分、聴きやすい音になっていました。
資料はこちら

 

 


5. J-FETのG-S間電圧を終段のバイアスに使ったアンプ / 前田さん
  片ちゃんねるから音が出ていませんでしたが、素直な音でした。迫田さんの録音も綺麗に再生できていました。
資料はこちら
 

 


6. SIT、2SK82全段バランスパワーアンプ / 大平さん
  線が太めの力強い音です。輪郭がくっきりした音に仕上がっていました。
資料はこちら
 

 


7. 無帰還アンププロジェクト基板使用FETアンプ / 堀尾さん
  音量を上げてもうるさくならず、空気感のある音で無帰還アンプの音の傾向がよく出ていました。アニソンでも、その傾向がわかりました。
資料はこちら
 

 


8. A級無帰還電流駆動DCパワーアンプ / 肥後さん
  くっきりした音で、少し高域にピークがあるような音です。電流アンプと、スピーカーの相性の問題があったのかもしれません。逆に、楽器の輪郭がはっきり聞こえていました。
資料はこちら
 

 


9. 三土会良いとこ取り無帰還アンプ 赤いデカスケ / 岩野@中野さん
  イーグルスのライブを聴かせて頂きました。力のある音で、くっきりした音に仕上がっていました。インバーテッドダーリントンの音の傾向が出ていたと思います。
資料はこちら
 

 


10. 2A3の音をMOS-FETで / 鈴木@小平さん
  少し高域にピークがあるように感じましたが、逆にこれがくっきりした輪郭のはっきりした音になっていました。
資料はこちら
 

 


11. 2SC5171出力トランス付きシングル無帰還アンプ / 土屋さん
  パラにしたトランジスタのシングル増幅アンプですが、普通に音が出ていました。イーグルスのライブを再生してみましたが、輪郭がくっきりしていて、大音量でも音が崩れないのはさすがです。
資料はこちら
 

 


12. たぶん世界初 ソーラーアンプ / 隠岐さん
  A級アンプでLEDの光源に変調をかけ、太陽光パネルの発電電力でスピーカを駆動しています。ソーラパネルがオーディオ帯域の応答があることにびっくり。
資料はこちら
 

 


13. 2SK2234Circlotronアンプ / 中山さん
  線が太めでありながら、くっきりした音です。駆動方法の違いなのか他の無帰還アンプとは違う傾向の音でした。
資料はこちら
 

 


14. なんちゃって真空管搭載ユニバーサルアンプ隼鷹 / 加藤@刈谷さん
  真空管を模擬したヒーターなどの工作が見事です。おとなしめのゆったりした音ですが、少しNFBをかけた状態だと、力があって音が前に出てきていました。
 

 


15. MOS-FETシンプル無帰還アンプ / 今川さん
  MJ誌の安井さんの回路に近い構成にしているアンプです。無帰還アンプらしく奥行き感があります。線が太めの音です。
資料はこちら
 

 


16. J618/K3497上下対象アンプ / 安江さん
  上下対象無帰還アンプです。線が太めですが、空気感がある音で、人の声がうるさくならないのはさすがです。柴田淳の声がいい感じで再生できていました。
資料はこちら
 

 


17. 無帰還アンププロジェクト基板使用FETアンプ / 大塚@川崎さん
  パールサキソフォンカルテットの曲を再生していましたが、空気感の出るアンプの良さが出ていたのではないでしょうか。
資料はこちら
 

 


18. 無帰還アンププロジェクト基板使用BTLアンプ / 内田さん
  BTL接続のアンプです。トランスで位相反転しています。トランスを使っているせいか、少し線が太めの音です。また、人の声が前に出てきて空間感のある音でした。
資料はこちら
 

 


19. メガ盛り54石10W無帰還パワーアンプ / 加藤大さん
  人の声がくっきりしていて、綺麗に出ていました。 回路的にインバーテッドダーリントンと類似の構成なので、その音の傾向が出ていたと思います。
資料はこちら
 

 






聴き比べた後、実行委員長と事務局メンバーの独断と偏見による審査で、入賞作品を決定しました。


最優秀賞: メガ盛り54石10W無帰還パワーアンプ/加藤大さん
 


デザイン賞: J618/K3497上下対象アンプ/安江さん
 


技術賞: 三土会良いとこ取り無帰還アンプ 赤いデカスケ/岩野@中野さん
 


イノベーション賞: たぶん世界初 ソーラーアンプ/隱岐さん
 


手作りアンプ特別賞: なんちゃって真空管搭載ユニバーサルアンプ隼鷹/加藤@刈谷さん
 


審査員特別賞: 2SC5171出力トランス付きシングル無帰還アンプ/土屋さん
 


萌え賞: J-FETのG-S間電圧を終段のバイアスに使ったアンプ/前田さん
 





恒例のオークションです。 ご協力、ありがとうございました。
 
 

このあとは、アンプ自慢大会です。
 

 

 

 

 




朝食のカレーです。
 

 
 

後片付けと最後の締めです。
 

 

 

 
 さて、無事に2015年冬のお寺大会が終了しました。
2016年の夏のお寺大会のお題は、
「自作スピーカーユニット」となる予定です。.

皆さんのエントリーをお待ちしています。

関東支部のページに戻る