[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示] [コメントを投稿]
【記事番号:11690】 サブウーファーの構築

投稿者: HASHIDA
投稿日時: 20/12/18 08:24:18

レスありがとうございます


低域を真空管に任せないのは、基本OPTが低域再生に向かないし
かたや、低域で「音質」もへったくれもないので、半導体アンプでもいいと考えたからです
ャンネルデバイダーを入力に入れないのは、通常音域も半導体に通すのが思想信条に反するからです
真空管でチャンネルデバイダーを作らないのは面倒くさいからです

というか、それやるぐらいなら、市販のサブウーファー用モジュールで
通常音域スルーの構成にします

以下は、最初に書いたことの訂正と補足です

BTLでした、訂正します

単純に、入力ステレオで出力パラレルないしシリーズでスピーカー合成は
NGというのは、半導体でOCLつまりDCアンプである限りNGというのは分かりました

でもじゃあコンデンサーでDCを切断しているならいいんじゃないのか?って思ったのですがダメでしょうか?

あとは、特注で1+1:1みたいなトランスを作ってもらう
これは、入力と出力どちらでもありえますが
入力側にこういうステレオ→モノラル変換すると、通常音域にもその合成の結果が反映されてステレオセパレーションが低下する気が
それは抵抗をシリーズに入れる合成も同じかと

なお、真空管アンプの場合には、モノラル合成をスピーカーで行ってもOPTがある限りは問題ない、(これはサブウーファーの場合は上記理由からやりませんが)ということでよろしいでしょうか?


 











関連記事
No. 11688 サブウーファーの構築- HASHIDA (12/17 14:08)
No. 11689 Re: サブウーファーの構築- 高宮@島根 (12/17 23:17)
No. 11690 Re[2]: サブウーファーの構築- HASHIDA (12/18 08:24) <<
No. 11691 Re[3]: サブウーファーの構築- HILO@町田 (12/19 00:48)
No. 11692 Re[4]: サブウーファーの構築- HASHIDA (12/19 09:14)
No. 11693 Re[5]: サブウーファーの構築- HILO@町田 (12/19 14:25)
No. 11694 Re[6]: サブウーファーの構築- HASHIDA (12/20 18:24)
No. 11695 Re[7]: サブウーファーの構築- HILO@町田 (12/21 04:59)
No. 11696 Re[8]: サブウーファーの構築- HASHIDA (12/26 09:19)
No. 11697 Re[9]: サブウーファーの構築- HASHIDA (12/26 09:30)
No. 11698 Re[9]: サブウーファーの構築- HILO@町田 (12/27 02:10)

コメントを投稿
名前(必ず記入してください):

メールアドレス(省略可):

URL(省略可):

件名(必ず記入して下さい):

記事(必ず記入して下さい):
記事を引用する

名前・メール・URLを記憶する

BestBBS!! 0.4.3