[記事をツリー上に表示] [記事を時間順に表示]
[コメントを投稿]
【記事番号:12069】 ガラス面のプリントが消えた真空管
投稿者: 西村
投稿日時: 25/10/23 08:24:31
画像を載せるときは 6SL7 と外観が似ているなら、6SL7 も同時に載せてください。できれば角度を変えたものもです。
6SL7 と似ているときでギターアンプが今もあり測定できそうならまず現状の電圧を測定して、次に不明球と差し替えてみてどうかを試すのもありかと思います。
差し替えテストのとき
@差し替え前にヒータは生きているか(7,8の導通)
A差し替えて電源ON
B電圧はカソード(3,6)、プレート(2,5)測定
AとBはなるべくすばやく行ってください。無理そうならやめましょう。
https://frank.pocnet.net/sheets/093/6/6SL7GT.pdf
がソケットや特性表です。
関連記事
- No. 12064
ガラス面のプリントが消えた真空管-
409B (10/22 18:19)
- No. 12065
Re: ガラス面のプリントが消えた真空管-
西村 (10/23 03:05)
- No. 12066
Re[2]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
409B (10/23 05:04)
- No. 12067
Re[2]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
西村 (10/23 05:28)
- No. 12068
Re[3]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
409B (10/23 07:27)
- No. 12069
Re[4]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
西村 (10/23 08:24) <<
- No. 12070
Re[5]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
409B (10/23 09:49)
- No. 12071
Re[6]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
西村 (10/23 10:25)
- No. 12072
Re[7]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
西村 (10/23 11:49)
- No. 12073
Re[8]: ガラス面のプリントが消えた真空管-
409B (10/23 19:07)
コメントを投稿