| >> | 別構成のアンプ
  野田@愛媛 
2010/06/12,14:32  No.982 
	真空管オーディオアンプの製作を始める前は、真空管の種類は29年ぐらい前に買ってもらったTS830Vという無線機に入っていた6146Bと12BY7A,その後入会したクラブ局にあったリニアアンプの3-500Z,572B,4CX1000Aぐらいしか知らなかったんですが、いまだに入手できるものがたくさんあること、しかもヤフオクなどで、ジャンクやNOSが比較的手に入れやすいことに気づいて、たくさん集めてしまいました。このアンプでつかった6GN8も8B8より小さいですが、前段の6BX6と同じ高さでそろっていて気に入ってます。
 |