トータル263390 -今日0153 /昨日0076

画像Upload/動画埋め込み掲示板(imgboard 2015)

スマホ(iPhone,Android),ガラ携対応版&スパム対策Ver.6.0

半導体アンプ 分科会掲示板

【投稿する】

[ トップに戻る ] [ ワード検索 ] [ ガラ携対応 ] [ 管理 ]    

表示モード

   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 50 . 55 ]


画像タイトル:img20200705132831.jpg -(Diet 643 KB→259 KB)

フルデジタル接続TAS6422アンプ HILO@町田 2020/07/05,13:28 No.4282 返信 (t)
TI製の2.1MHzスイッチングI2S接続のクラスDアンプを作ってます。経済的な10cm x 10cmの基板に載せてPICでコントール、入力はADC,オプティカル、同軸S/PDIF、LVDS(HDMIコネクタ)、I2Sに対応の予定。JLPCBで基板は5枚を在庫部品だけ実装を2枚依頼して送料込みで3173円かかりました。

>> 画像タイトル:img20200705133256.jpg -(Diet 1136 KB→267 KB)

デバッグ進行中 HILO@町田 2020/07/05,13:32 No.4283
書き忘れてましたが、出力はスピーカー2系統、オプティカルS/PDIFと入出力切り替えでI2Sがあります。 ヒートシンクは秋月で売ってるのを使用、少々大きすぎました。 とりあえずADCアナログ入力の音が出るようになりました。


>> 画像タイトル:img20200706231105.jpg -(Diet 199 KB→162 KB)

全入力動作しました HILO@町田 2020/07/06,23:11 No.4284
光、同軸、アナログ(96KHz)、LVDS(HDMI)の入力で音が出ました、さて次は光出力とI2S入出力なのですが、ここにきてPICのプログラム容量が96%使ってしまったのでデバッグ用のI2C液晶を外さないと次に進めなくなってしまいました・・・(汗)


>> 画像タイトル:img20200711162036.png -(123 KB)

暫定weページ公開 HILO@町田 2020/07/11,16:20 No.4285
とりあえず、ソースの選択と音量、バランスの制御が出来るようになったので近日中にお披露目したいと思っています。

https://cyberpithilo.web.fc2.com/audio/tas6422amp/index.html

>> PIC 岩野@中野 2020/07/13,20:54 No.4286
PIC16F1829からPIC16F18346に換えれば、プログラム領域が倍ですね。値段もやすいです。
>> 無題 HILO@町田 2020/07/13,23:47 No.4287
岩野さん、情報ありがとうございます。
おぉ、容量が2倍になって値段が30円も安く買えるのなら替えない手は無いですね、何よりも一度書いたコードを無駄にしなくて済むのは嬉しいです@容量98%
>> 回路で質問です。 岩野@中野 2020/08/11,21:37 No.4290
PICのRB5をインターラプト入力と書かれてますが、
何処に繋がってますかね?

この手の作品を見ると、赤外線のリモコンに対応できないかと、PICの空きピンを探してました。

又、基板は配布可能でしょうか?
>> 改版の思案中です HILO@町田 2020/08/12,01:31 No.4291
岩野さんに頂いた情報の石は買ってきたのですが、ソフトの方はまだ移行できてません。ちょうど基板のCAD修正はできたので、そろそろ発注かなと思ってたところでした。先日の町田オフ会でお披露目しまして概ね好評だったと思います。 最初PCM9211の割り込み対応が必要な可能性を考えて1ポート空きにしてましたが動かしてみたら不要でしたので現在RB5が未使用です。 確かに赤外リモコンがあると便利かも? 少し修正が必要な基板なら3枚余ってますのでこれでよろしければ差し上げます、SMD部品をPCBAして頒布希望との声もありましたのでどう進めるか考え中でして時期は未定ですがいずれ修正版を発注するつもりです。IRリモコンを受信するコードは書いたことが無いので現在の空きポートで対応できるかどうか判りませんが、割基板との接続ピンに1ピン分空きスペースがあるので、レシーバーが載るスペースが取れるか微妙ですが、一応ここにアサインしておこうと思っています。
>> IR-RECIVER 岩野@中野 2020/08/12,21:25 No.4292
光リモコンの受光部は、GND、信号、電源なので、合計3ピン必要です。
GNDは共通化するにしても、割り基板に2本繋ぎが増えますね。
ここの配置が難しそうですね。無理やり2本詰め込むことはできそうではありますが。
RB5であれば、インターラプトオンチェンジ割り込みも使えますので、受光信号をデコードするのは難しくないと思います。

>> 画像タイトル:img20200813123226.jpg -(Diet 204 KB→87 KB)

IRレシーバー追加 HILO@町田 2020/08/13,12:32 No.4293
電源のことすっかり忘れてました(汗)
やはり1ピン追加するのは困難だったので諦めてメインボード側に載せることにしました。
ついでにピンヘッダーも連結してスペースを節約しネジ穴の位置も少し移動してヒートシンクとの干渉を減らしました。
これで基板の不具合は全部直ったと思うので表面のSMD部品でCとRとPCM9211だけ実装ありで発注しようと思ってますが、頒布希望されます?

>> PCB 岩野@中野 2020/08/17,12:32 No.4297
修正が必要な基板ですが、ちょっとであれば何も問題は有りません。
譲って頂ければ、手がすいたら、動かしてみます。
私の場合は、mikrobasicで、ソフトを書くと思います。

>> 画像タイトル:img20200817233105.jpg -(Diet 3264 KB→103 KB)

基板の件 HILO@町田 2020/08/17,23:31 No.4298
岩野さん、承知いたしましたリアル三土会が開催された時にでもv0.1基板をお渡しできるといいですが、まぁ先の事は判らないですよね。
そうこうしている内にver0.3基板を発注する予定で、こっちも余ったら差し上げますね。
画像のようにDSPを追加した2wayのフルデジタル接続アンプとして鳴らせるようにシャーシー加工とノックダウンを始めました。


>> 画像タイトル:img20200902033612.jpg -(Diet 2155 KB→306 KB)

ver.3試作基板が届きました HILO@町田 2020/09/02,03:36 No.4300
今回もJLPCBでPCBAしました。 
勢いで10枚全部PCBAしてしまったので、残念ながら岩野さんへの余りの生基板はありませんが、画像のPCBAした基板でよければ実費で頒布可能です。ver0.1の生基板はもう要らないの、こちらの方は差し上げます


>> 画像タイトル:img20200906144022.jpg -(Diet 1866 KB→192 KB)

ver.3基板組立ました HILO@町田 2020/09/06,14:40 No.4301
新バーションの基板を組立てました。
前バージョン用のPICを挿して一応灯が入りところまで行きました。
これから新しいPIC向けにソフトを移行してから機能追加することになりますが、赤外リモコン対応は岩野さん頼りにしてます(笑)



画像タイトル:img20200606072025.jpg -(Diet 487 KB→135 KB)

懲りずにプリとメイン 小高@練馬 2020/06/06,07:20 No.4279 返信 (t)
45年以上愛用していた(金田式)プリの調子が悪くなったので、今回はP板で作り直し。そして、改良版パワーアンプのP板も出来上がり、これから製作開始。
>> 画像タイトル:img20200610205257.jpg -(98 KB)

P板1枚完成。 小高@練馬 2020/06/10,20:52 No.4281
パワーアンプP板に部品を載せ終わりました。

>> 画像タイトル:img20200815131239.jpg -(77 KB)

プリ完成 小高@練馬 2020/08/15,13:12 No.4296
当初、電源はEIでも取り付け方向に注意すれば使えましたが、結局、タンゴのカットコアにしてしまいました。





画像タイトル:img20200517160549.jpg -(130 KB)

遅ればせながらやっと完成無帰還プロジェクト 松川@鎌倉 2020/05/17,16:05 No.4274 返信 (t)
やっと無帰還アンプができました。(ちょっとハム出ているけど)
ということで、ブログにのせています。
https://newmarkmanncaffe2.blogspot.com/
>> アドバイスありがとう 松川@鎌倉 2020/05/17,16:07 No.4275
夜遅くまで付き合っていただきましてありがとうございました。

>> 画像タイトル:img20200517180804.jpg -(Diet 217 KB→96 KB)

おめでとうございます。 蝦名@西東京 2020/05/17,18:08 No.4276
まさか、リップルフィルターを使っているとは思っていなかったので状況が見えなかったのですが、LINEのやりとりで問題点がわかりました。あと、私の調整マニュアルに間違いがあることも分かりました。色々な意味で有意義な打合になったと思います。
放熱器が熱くなり過ぎるようでしたらバイアス電流を小さくしてもらったらいいかと思います。
あとは、アース配線の見直しですね。

>> おめでとうございます 大塚@川崎市 2020/05/31,18:56 No.4277
結構つくり応えのあるアンプだったのではないでしょうか。

延々と抵抗を付けていく作業などは、結構きついものがあったと記憶しております。

なんか、ケースに見覚えがあるのですが、これって設計者さんからの放出品ですか?
>> ケース 松川@鎌倉 2020/06/04,05:45 No.4278
気が付きましたか。
たまたま設計者さんと被ってしまいましたが、放出品ではありません。数年前に近所のBookOffでYAMAHAの4chアンプを手に入れて2chモードで使用していたのですがある日壊れてリレーがONにならなくなり、しばらく物置にありました。三土会で設計者さんのを見てマネしてみました。、


画像タイトル:img20200514224337.jpg -(Diet 248 KB→113 KB)

ステイホーム工作2 大橋@町田 2020/05/14,22:43 No.4273 返信 (t)
部品箱にあるパーツで外出せずに何とか作った代物です。この前の@60円TDA2030がまだあるのでこれを素のまま使い、電源も余っているSW電源2発です。ケースがバウムクーヘンの箱、VOLつまみがスパークリングワインの栓とこの辺が一番の高額部品でした。ファイナルにブースタートランジスタを入れた前回作より素直です。


画像タイトル:img20200314193250.jpg -(Diet 223 KB→106 KB)

TDA2030アンプ電源トランス 大橋@町田 2020/03/14,19:32 No.4268 返信 (t)
35W/chをフルに出せるように制作してもらったパワートランスがやっとできました。電源トランスの良しあしでアンプの音が変わる?とのうんちくたっぷりで設計していただいた代物ですが、なかなかの音に仕上がりました。電源を非安定化、出力トランス有り無し、パワトラをコレクタ出力にしたりと玉っぽい音にするネタも盛り込んであとはしばらくエージングです。
>> 電源部分と出力部分ですか? 田中@浦和 2020/03/16,18:01 No.4269
 左が電源トランス、その手前が、ブリッジの整流回路、右が出力トランスの様ですね。
 ところで、ゾウフク回路は、何処に?
>> 整流回路 岩野@中野 2020/03/17,00:30 No.4270
パッと見ですが、ダイオードは1S4とかの1Aクラスのショットキーダイオードではと、見受けられますが、
電流容量、耐圧的には大丈夫なのでしょうか?

>> 画像タイトル:img20200317225132.jpg -(Diet 208 KB→98 KB)

お騒がせしてます 大橋@町田 2020/03/17,22:51 No.4271
アンプは右側ですがファイナル段はケースの外にはみ出してます。ダイオードは有り合わせの頂いたやつで、組み立て中に一回すっ飛ばしましたがあとは何とか動いてます。



画像タイトル:img20200228041403.jpg -(132 KB)

RAS-PA142 岩野@中野 2020/02/28,04:14 No.4252 返信 (t)
久々に、基板を作りました。
RaspberryPi-WH と、秋月で売っている YDA142というDクラスアンプを、一体で動作させるアンプです。
電源は12V単一です。
出力は、9.5Wx2(8Ω)
ラインアウト出力
OLED液晶
IRリモコン
4ボタンで、制御
音量制御は、2種類選べます。
ロータリーエンコーダーを実装で、Volumio等の、デジタル処理
アナログボリュームを実装で、YDA142のゲイン制御

>> 画像タイトル:img20200228041610.jpg -(Diet 3754 KB→3752 KB)

回路図 岩野@中野 2020/02/28,04:16 No.4253
こんな回路です。
ジャンパーで、音量の制御を2通り実装を選びます。

>> RaspberryPi-zero-WH 岩野@中野 2020/02/28,04:38 No.4256
RaspberryPi-zero-WHだと、さすがに操作系はもっさりしてます。
出力も、少ないですし、BGM用ですかね。
電源電流を測ったところ、12Vで、0.15A位ですので、2W弱ですので、エコなプレーヤーです。
基板は、いっぱいありますので、遊んでみたい方にはお譲りできます。
>> 作ってみようかな 蝦名@西東京 2020/02/28,06:24 No.4257
面白そうですね。基板を分けていただけますか。よろしくお願いします。
>> 私も 抜作三太郎 こと 前田@厚木です。 2020/02/28,14:44 No.4258
 作らなくちゃいけないのが溜まっているけど、.....
基板を分けてくださいませ。宜しくお願いします。

>> 画像タイトル:img20200228182900.jpg -(Diet 372 KB→226 KB)

基板 岩野@中野 2020/02/28,18:29 No.4259
基板+zero+OLEDの3枚重ねです

>> 無題 内山@江戸川 2020/02/28,20:34 No.4260
アラっ!お久しぶりです
コロッケ好きでトレードマークが赤の人 最近お見掛けしないよねってアチコチで話題だった岩野さん♪
なかなか楽しそうなモノ出来たみたいですね
ぜひ その力作 聴いてみたいです

『1セット 私にも !』
>> 作ります 関澤@池袋 2020/03/01,16:54 No.4261
 オ〜ッ! 久しぶりです。

 超小型のスピーカーと組み合わせて、旅行先のホテルで聴く
オールイン・ワンのメディア・プレーヤートを作りたいです。
>> う〜〜む、ディスプレイが...... 抜作三太郎 こと 前田@厚木です。 2020/03/02,11:26 No.4262
 やたら高いですね。
 昔買った中華品に細工するかなぁ。
 見栄えか、値段か、ですね。
>> OLEDは無くても問題ないです。 岩野@中野 2020/03/02,21:18 No.4263
別に、付けなくても、普通に使えます。
光りもの、表示物大好きなので、つけてるだけです。
>> 中華製液晶 岩野@中野 2020/03/12,03:39 No.4264
アマゾンとかでかえる中華製の液晶は、インターフェースが違います。
今回の基板は、秋月で売っている、OLEDの液晶で、インターフェースはI2Cです。
>> 無題 内山@江戸川 2020/03/12,10:04 No.4265
https://www.aitendo.com/product/17458
これ使えませんかね?
バックライト付きで 300円代なので 使えればラッキー
>> 安い変換ボード 抜作三太郎 こと 前田@厚木です。 2020/03/12,10:58 No.4266
を足せば良いかな、と思って。
 何個か余っているので使おうと思っていますが、よく見たらこれ、5Vだなぁ。電源5Vにして使えますかね?
 と書いていたら、内山さんからいいのが出てますね、3.3Vだし。
>> I2Cの表示機 岩野@中野 2020/03/13,22:07 No.4267
パイソンで、ソフトを弄る気があれば、色んな奴で動きます。
液晶も、色んなサイズのとかは試しました。
OLEDが一番、気楽につなげます。
そこは、自力で・・・


画像タイトル:img20200130224327.jpg -(94 KB)

Trシングル 土屋@埼玉県 2020/01/30,22:43 No.4247 返信 (t)
チョーク負荷のシングルです、DC出力を抑えるためにφ1,6mm銅線を巻きました。今の所:インダクタンスは35mH/2A、出力は12W/30Hz、歪0.5%/5W、5Hz〜500kHz±1db、コアのギャップ幅最適化などこれから。インダクタンス負荷のシングルは最大効率が50%近くまで行くので比較的発熱を抑えられますが、それでも強制空冷です。次回三土会にはプロトタイプを持って行くつもりですが・・・・。


画像タイトル:img20200109214648.jpg -(Diet 922 KB→246 KB)

YAMAHAのコントロールアンプ…。 Yasue 2020/01/09,21:46 No.4244 返信 (t)
 YAMAHAのコントロールアンプ“C-1”のメンテナンス終了しました。
nakayqama(岡崎)様には回路図をご提供いただき、ありがとうございました。
 機会がありましたら、お聴きいただきたいと思います。
>> 無題 nakayama(岡崎) 2020/01/11,21:07 No.4245
あの膨大なマニュアル&回路図からよくぞレストアされましたね。さすが!です。
>> ありがとうございました。 Yasue 2020/01/11,23:05 No.4246
 nakayama(岡崎)様ありがとうございました。
●ミスプリントの多いYAMAHAの回路図と、部品番号の記載のない基板に泣かされました。
●YANAHAオリジナルの半導体(FET)に不具合が無かったのは幸いでした。
●機能は多機能ですが、音質的にはその後に発表されたシンプルな回路構成のコントロールに分がありそうです。


画像タイトル:img20191223160330.jpg -(Diet 406 KB→121 KB)

簡単BTL-DCアンプ  ゆうき 2019/12/23,16:03 No.4237 返信 (t)
BTLアンプ、しつこくてすみません。簡単BTL-DCアンプが完成したので報告まで。左上正弦波8V 1KHz8Ω負荷 右上矩形波10KHz8Ω負荷 左下10KHz0,22μF 右下50KHz8Ω負荷 画面が少し汚れてます。(すみません)
回路はこちらhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~anpdaosuki/newpage8.html
>> Re:簡単BTL-DCアンプ  ゆうき 2020/01/03,15:29 No.4239
はい同じコンテンツです、youtubeにも試験をアップロードしていますのでご覧ください。
>> マルチポストは 蝦名@西東京 2020/01/04,08:56 No.4240
マルチポストはマナー違反と捉える人が多いので、止めた方がいいですね。誰にも相手にされなくなる可能性があります。
>> Re:簡単BTL-DCアンプ  ゆうき 2020/01/04,17:48 No.4242
ありがとうございます。申し訳ございません、気を付けます。


画像タイトル:img20191210210832.jpg -(189 KB)

TDA2030アンプ 大橋@町田 2019/12/10,21:08 No.4236 返信 (t)
諸先生方の高尚なスレッドの後でチンケな話題ですいません。
アキバをほっつき歩いていたらTDA2030が60円で買えました。早速組み立て、ついでにMITもどきにパワトラをドライブするようにしました。この石はエレキギターアンプなどに使われているみたいですがなかなかの音です。まだSW電源ですが、皆様のお耳テストで合格したら電源トランスを作ろうかと思います。


( ★不用品を一番高く→買取価格.com )         ( ★人気クラウド&口コミ活用でサクサク検討→マンション検討.com )




   ページ指定:[ 1 . 2 . 3 . 4 . 5 . 6 . 7 . 8 . 9 . 10 . 11 . 12 . 13 . 14 . 15 . 16 . 17 . 18 . 19 . 20 . 25 . 30 . 35 . 40 . 45 . 50 . 55 ]

FREE imgboard 2015β08 Tumblr!!